◆第102回
凱旋門賞・仏G1(10月1日、パリロンシャン競馬場・芝2400メートル)
日本からただ一頭挑戦した
スルーセブンシーズ(牝5歳、美浦・
尾関知人厩舎、父
ドリームジャーニー)は直線後方から馬群を縫って脚を伸ばし、惜しい4着に食い込んだ。今年も日本勢初制覇の悲願達成はならなかったが力を見せた。優勝は今年のフランスダービー馬
エースインパクト(牡3歳、フランス・JCルジェ厩舎、父
クラックスマン)。デビュー6連勝と無敗での制覇は2013年
トレヴ以来の10年ぶりの快挙。騎乗したクリスチャン・デムーロ騎手は2020年
ソットサス以来となる制覇となった。
日本からただ一頭参戦した
スルーセブンシーズ(牝5歳、美浦・
尾関知人厩舎、父
ドリームジャーニー)は4着に敗れた。前走の
宝塚記念で世界ラン
キングトップの
イクイノックスに首差2着となり、勢いに乗って臨んでいた。日本勢は初出走となった1969年
スピードシンボリ(着外)以降、半世紀以上にわたる31頭(34回出走)が挑戦してきたが、悲願は今年もかなわなかった。
クリストフ・ルメール騎手も13度目の挑戦だったが初勝利はならなかった。
レース後、取材に応じた尾関調教師は「ゲートは遅めで想定より後ろになってしまった。遅いペースもあって力みもあったし、慎重に構えた部分もあるけど、直線はどこまで前を捕らえてくれるんだろうという感じで伸びてくれた…」と涙をこらえて言葉につまりながら話した。
その後「たくさんの方の縁、人の縁があってこの場に立つことができて…。勝ちたいと思ってやってきたので悔しい。でも
スルーセブンシーズをほめてあげたい。2400メートルは久しぶりで、ヨーロッパで走るのも初めて。それでこれだけの競馬をしてくれるのですから、素晴らしいポテンシャルを持った牝馬だと思います」などと語った。
日本調教馬の同G1挑戦は1969年の
スピードシンボリから55年目、延べ34頭目。過去に
エルコンドルパサー(1999年)、
ナカヤマフェスタ(2010年)、
オルフェーヴル(2012、2013年)と4度の2着があったが、05年3冠馬の
ディープインパクト(06年失格)など数々の名馬がはね返されており、またしても厚く高い壁にはね返された。昨年は
タイトルホルダー、
ドウデュースなどG1馬を含む歴代最多の日本勢4頭が参戦したが、すべて2ケタ着順の惨敗。牝馬では14年
ハープスター(6着)、20年
ディアドラ(8着)、21年
クロノジェネシス(7着)に続く4頭目の挑戦だったが、結果を出すことはできなかった。
今年3月の
中山牝馬S・G3で重賞初タイトルを獲得した後、次戦の
宝塚記念の結果次第で
凱旋門賞への出走が検討されることが尾関調教師とオーナーサイドの間で話し合われた。レースではロンジンワールドベストレースホースランキング1位の
イクイノックスに首差と迫る2着と健闘。放牧先のノーザン
ファーム天栄の木実谷雄太場長から「
凱旋門賞は、そこまでごつくない牡馬や牝馬が走っている」という話も出たことから、440キロ台のこの馬が世界最高峰の舞台に駒を進めることになった。結果は残せなかったが、来年以降の日本勢のバトンを渡す役割はしっかりと果たした。
スポーツ報知