スマートフォン版へ

【追憶のエリザベス女王杯】01年トゥザヴィクトリー “常識”捨てた武豊 ライバルも認めた神騎乗

スポニチ
  • 2023年11月08日(水) 06時45分
 “常識”あるいは“常道”というものに、皆さんは従う方だろうか、逆らうタイプだろうか。そんなことを深く考えさせられたのが01年エリザベス女王杯トゥザヴィクトリーの勝ちっぷりである。

 エリザベス女王杯に臨む前、つまり前走は、あのドバイワールドC。しかもキャプテンスティーヴの2着だった。逃げて、粘って、懸命につかんだ日本馬による同レース初めての連対だ。

 11年にオールウェザーコースでヴィクトワールピサが勝ち、今年はついにダートの舞台でウシュバテソーロが快勝。今や、チャンスが十分にある舞台となっているが、当時は日本勢にとって相当な難関だった。

 その大舞台で逃げて2着だった馬の次走。皆さんなら、どう乗るか。半数以上の方は「今度も逃げる」と言うはずだ。だが、武豊騎手は違った。「勝つには後ろから」と結論づけた。若いファンに分かりやすく言うなら、パンサラッサで差す競馬を目指した、といったところか。

 武豊騎手鞍上のトゥザヴィクトリーは7枠13番からのスタート。行く気は全くなく、外から前を取りに行く馬たちを悠々と行かせ、自分は馬群から離れた外へ。スタンドの近く、10番手付近に陣取り、先行勢を高みの見物と決め込んだ。

 向正面。ヤマカツスズランタイキポーラが2頭だけ、はるか前方へ。やり合う形でペースが上がり、11秒台を2度も道中で刻んで1000m通過は58秒5。明らかに厳しい流れとなった。逃げなかったことでトゥザヴィクトリーは激流に巻き込まれるのを未然に回避した。

 3角を過ぎての下り。まだまだ武豊騎手は動かない。山場はまだ先なのだ。

 前を行く馬たちがスピードを失い、後方勢が急速に接近する。武豊騎手は、まずはティコティコタックに馬体を併せて闘志を引き出した。これを振り切ると、続けざまに桜花賞秋華賞の2冠馬テイエムオーシャンと馬体を併せた。懸命に脚を繰り出す2頭。息を吹き返したティコティコタックが迫る。大外からはローズバドが飛んできた。それでも…ゴール前では武豊トゥザヴィクトリーが鼻差、先着していた。

 「今日はちょっと違うレースができたね」。武豊騎手の言葉には実感がこもっていた。あのトゥザヴィクトリーが“差し切って”優勝したことに殴られたような衝撃を受けた筆者に、武豊騎手は“優勝への思考過程”を丁寧に教えてくれた。

 メンバーを見て、熟考した結果、「必ず前が速くなる」と結論づけたという。馬と騎手。その特徴や騎手の性格を考え抜いた結果だ。ライバル14騎手は弟・幸四郎を筆頭に12人が関西。関東から来ているのは同期・蛯名正騎手と、仲のいい横山典騎手の2人。性格の全てを知り抜く14人が相手だった。予想通り、ペースは速くなり、後方にいたトゥザヴィクトリーには、おあつらえ向きとなった。

 ただ、得意の走法(逃げ)を捨てるからにはリスクもある。トゥザヴィクトリーは「気性が激しく、道中で引っ掛かって消耗しやすい」、「ゴール前で気を抜く」という2つの弱点があった。これをクリアする必要がある。

 スタート後、馬群から離れたのは、気持ちを落ち着かせるためだった。1角まで力むことが多かったトゥザヴィクトリーだが、これで折り合いがついた。

 直線で何度もライバルに馬体を併せたのは、気を抜かせないためだ。ティコティコタックテイエムオーシャン。G1馬2頭に併せられてはトゥザヴィクトリーも気を抜くひまがない。武豊騎手の誘導で全力を出し続けているうちに、先頭でゴールを駆け抜けていた…というわけだ。

 まさに武豊騎手だけにしかできない“神騎乗”だが、こういう時こそ控えめなのが同騎手。「今まで失敗というか、僕が御し切れないレースが多かった。やっとG1をプレゼントできたよ」と謙遜した。だが、別の騎手が、いかにこれが凄い騎乗だったかを横から教えてくれた。「この1、2着はね、騎手の腕の差。やっぱり武豊だよ」。2着ローズバドの横山典騎手だった。

スポニチ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す