スマートフォン版へ

【朝日杯FS】シュトラウス 超抜4F50秒4!美浦坂路リニューアル後レコードタイ 武井師「やっぱり能力ある」

デイリースポーツ
  • 2023年12月14日(木) 06時00分
 「朝日杯FS・G1」(17日、阪神)

 東スポ杯2歳S覇者シュトラウスが13日、美浦坂路リニューアル後最速タイとなる4F50秒4の好時計で駆け上がり、目下の状態の良さを示した。まだまだ粗削りだが素質は相当。木曜に栗東へ移動し、万全の態勢を築いて頂点奪取を狙う。

 美浦坂路でグランシエロ(4歳1勝クラス)との併せ馬。2馬身ほど先に行かせ、鞍上の黛(レースはマーカンド)がステッキを抜くと俊敏に反応して滑らかに加速。パートナーに1馬身先着した。武井亮調教師の一問一答は以下の通り。

 -東スポ杯2歳Sを振り返って。

 「牧場での熱発もあって体調は万全でないなか、モレイラさんを押さえていたという事情もあってのレース選択。競馬を教えたいという事情もあった。馬場に先出しして返し馬もうまくいったし、落ち着いた競馬ができた。まだ課題はあるけれど」

 -追い切りはすごい時計(4F50秒4)。

 「テンで少し入り過ぎたかもしれない。1頭先行させて我慢できるかの確認と、先週金曜(美浦W80秒7-37秒6-12秒0)にやっていても、動かし切っていなかったし。(4F)52秒くらいで伸ばそうかと思っていたんだけど。やっぱり能力ありますよ」

 -気性面の成長は。

 「初戦でレーンさんに『ノーコントロール』と言われた時、肩ムチで怒らせたらドーンと行った。知らない環境だと物見もして慎重だけど、“行け”という合図には素直。見方によってはむしろ頭のいい馬。今は普通キャンターならコントロールできて、折り合えるようになっている」

 -ここまで外国人ジョッキーばかりで、今回もテン乗り。

 「ハミ受けは悪くないんだけど、行った時に、そのパワーに抗するのにはやっぱり腕っぷしは必要。今回はホープフルSでも、と思っていたところでここに決まったので、ジョッキーを探すところからやらないといけなくて。マーカンドさんは中山で番組を組んでいたところ、こっちに来てくれた。マイルにこだわらなくてもいい馬だが、現状はペースが流れるのは必要。そういう意味でも朝日杯FSがいいかもしれないね」

 【調教診断】前走時同様に美浦坂路で追われたが、4F50秒4は9月末の美浦坂路リニューアルオープン以降のレコードタイ。そもそも51秒を切る時計が非常にまれで、前走時の最終追い切りでマークした4F50秒9を含めてまだ4例目だ。折り合い自体もスムーズで、加速してからのフットワークは迫力があり、動きの良さは目を引いた。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す