スマートフォン版へ

【日経新春杯】田口貫太騎手騎乗のリビアングラスはズムーズさ欠き8着「馬に申し訳ないことをしました」

スポーツ報知
  • 2024年01月14日(日) 17時06分
◆第71回日経新春杯・G2(1月14日、京都競馬場・芝2400メートル、良)

 芝の中・長距離G1での飛躍を狙う4歳以上による伝統のハンデ重賞は14頭によって争われ、菅原明良騎手が騎乗した1番人気のブローザホーン(牡5歳、美浦・中野栄治厩舎、父エピファネイア)が重賞初制覇を飾った。2月末で定年を迎える中野調教師は2019年函館スプリントS(カイザーメランジェ)以来、8度目の重賞勝利となった。勝ちタイムは2分23秒7。

 2着に4番人気のサヴォーナ(池添謙一騎手)、3着に3番人気のサトノグランツ(川田将雅騎手)が続いた。

 西村淳也騎手(レッドバリエンテ=6着)「よく頑張ってくれました。いっぱいいっぱいになりながらも、最後まで諦めずに走ってくれました」

 和田竜二騎手(ナイママ=7着)「枠もよかったし、ペースも流れたのでインからいこうと。3コーナーでサヴォーナに付いていきたかったけど、外から押されてブレーキをかけたのが痛かった。ああいう流れの方が持ち味が生きる。長い距離でいいんじゃないですか」

 田口貫太騎手(リビアングラス=8着)「ずっとスムーズさを欠いた中での競馬が続いていて馬に申し訳ないことをしました。こういう舞台で乗せていただいたのに、ふがいない気持ちでいっぱいです」

 田辺裕信騎手(ハーツイストワール=9着)「進んで行かない感じでしたし、脚もたまっていませんでした。京都コース、馬場が合わなかったのかな」

 木幡初也騎手(シンリョクカ=10着)「スタートが良かったので馬のリズムで行きました。ただ、ペースが流れてしまい、最後苦しくなりました」

 角田大河騎手(インプレス=11着)「外、外を回ってしまった。スムーズならじりじり脚を使えたんじゃないか」

 オレリアン・ルメートル騎手(ヒンドゥタイムズ=12着)「スタートも速くなかったし、ペースも速くて位置をキープすることに脚を使わされ、最後はなくなった感じです」

 高田潤騎手(リレーションシップ=13着)「大幅な距離延長でしたし、先々は障害戦も見据えていることも踏まえてレースをしました。短距離を使っていたので、テンにかみましたが、折り合いもついて、最後までついて回れました。慣れてくれば長い距離でも対応できるようになります」

 北村友一騎手(ディアスティマ=14着)「厳しい展開になってしまい、この馬の持ち味を生かせませんでした」

スポーツ報知

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す