スマートフォン版へ

【船橋・クイーン賞注目馬】今年最初の牝馬ダート重賞 “2走連続のクイーン賞制覇”なるか

  • 2024年02月07日(水) 12時00分
 船橋競馬場で2月7日(水)に行われるクイーン賞(4歳上牝・JpnIII・ダ1800m)。昨年までは11月下旬〜12月上旬の実施だったが、ダートの競走体系が整備されたことにより、今年から時期が変更になった。

 出走馬10頭のうち、半数が昨年11月のクイーン賞で対決している。当時は良馬場だったのに対して、今回は渋った馬場状態での開催が濃厚。再戦模様であっても、着順が入れ替わるシーンは十分にありそうだ。今年最初のダート牝馬重賞を制し、エンプレス杯へと名乗りを挙げるのはどの馬か。発走予定日時は7日(水)の20時5分。主な出走馬は以下の通り。

ライオットガール(牝4、栗東・中村直也厩舎)

 昨春に本格化の兆しを見せ、1勝クラス、2勝クラスと連勝。続く3勝クラスの特別戦で4着に健闘すると、レパードSで牡馬を撃破し初タイトルを獲得する。秋以降はダート牝馬路線に加わり、レディスプレリュードで3着好走。JBCレディスCをはさみ、前走のクイーン賞で重賞2勝目を飾った。“2走連続で同一重賞制覇”なるか。

キャリックアリード(牝5、大井・藤田輝信厩舎)

 これまで【4-1-2-0】と馬券圏内を外していない。昇級初戦の前走は、23年限りの記念重賞として行われた神奈川記念に出走し、上がり最速の末脚を繰り出して2着に好走。その後は大井競馬に移籍し、当レースを目標に調整を続けた。牝馬同士の戦いとなり、地方馬場への慣れが見込める今回は、前走以上を期待したい。

アーテルアストレア(牝5、栗東・橋口慎介厩舎)

 昨夏の名鉄杯で牡馬相手にOP勝ちを収めると、続くレディスプレリュードでは6番人気の評価を覆す激走。続くJBCレディスCでも3着に入ると、果敢にチャンピオンズCに挑戦し、強豪牡馬を相手にまずまずの走りを披露した。牝馬のJpnIIIなら間違いなく実力は上位。切れ味抜群の末脚を武器に、2つ目のタイトルを狙う。

 そのほかにも、ダート初挑戦となるゴールデンハインド(牝4、美浦・武市康男厩舎)、牝馬ダート重賞の常連テリオスベル(牝7、美浦・田島俊明厩舎)などが出走を予定している。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す