今週も開催は「東京・京都・小倉」の3場となる。日曜日の重賞は、京都競馬場で4年ぶりの開催となるGII・
京都記念(京都・芝2200m)、東京競馬場では3歳路線の重要な一戦となるGIII・
共同通信杯(東京・芝1800m)が行われる。
今週は、先のクラシック戦線を左右するだろう
共同通信杯をピックアップ。いつものように過去10年データから馬券のヒントを探っていこう。
1.今年も中心は3番人気馬?
いつものように、まずは上位人気馬の成績チェックから。
共同通信杯では過去10年、1番人気馬での勝利は14年の
イスラボニータだけ。つまり過去9年の1番人気馬はいずれも勝てていない。成績は【1-3-2-4】。馬券軸としてはまずまずだが、単勝馬券はあまり買いたくない成績結果となっている。今年はおそらく
ジャンタルマンタルが1番人気。この嫌なジンクスを吹き飛ばしてくれるのだろうか。
ちなみに、2番人気馬の成績は【1-0-3-6】とさらに不振。もっとも成績良いのは3番人気馬で5勝。成績【5-2-1-2】の馬券圏内キープ率80パーセントと抜群である。しかも過去5年で4回がこの3番人気馬の勝利。今年も3番人気馬には要注意となるだろう。
2.穴馬は出番少なめ?
例年、あまり多頭数にはならない
共同通信杯。昨年も12頭立て。19年には7頭立てという少頭数の年もあったくらい。今年もどうやら10頭立てになりそうだ。
この傾向もあってか、2ケタ人気で馬券になっているのは、18年10番人気で3着だった
エイムアンドエンドだけ。連対ならば7番人気馬までしか実績がない。中盤人気までをどう組み合わせるかが、
共同通信杯の馬券のキーポイントとなるのだ。
3.過去10年では死に目の枠あり?
過去10年で一番多く勝っているのは6枠。昨年も1着
ファントムシーフは6枠だった。過去4年で3回もこの6枠馬が勝っている。
一方、勝利がないのは2、3、7枠。そのうち2、7枠は数頭が馬券圏内になっているが、唯一3枠だけがまだ馬券圏内ゼロ。これは結構重賞でも珍しいパターンではある。今年も3枠に入った馬にとってはイヤなジンクスとなる。
4.活躍顕著な関東馬?
関東馬と関西馬の比率。馬券圏内は17頭対13頭でやや関東優勢。
しかも20年、18年は関東馬だけの馬券圏内独占。ちなみに過去10年、関東馬が1頭も絡まなかった年はない。重賞にしては珍しく関東勢が上位活躍するレースである。
ただ今年はどうやら関西勢が人気上位を独占しそう。今年ばかりは関東馬も劣勢という感じになっている。さて今年も関東馬は連続圏内をキープできるのだろうか。
5.今年も前走新馬戦勝馬は狙える?
昨年は前走GI・
ホープフルS4着からの
ファントムシーフが勝利となったが、2着にはこのニュースでも名前を挙げていた前走新馬戦1着の
タッチウッド(5番人気)が食い込んだ。
これで近6年、「前走新馬戦勝ち」馬が馬券内になっていることになる。しかもそれらの馬たちの共通点は「前走新馬戦は1番人気で1着」「距離は芝1800m戦以上」をしっかり持っている。