スマートフォン版へ

【京都牝馬S展望】距離短縮の4歳馬ソーダズリングに注目

  • 2024年02月14日(水) 06時00分
 以前は1月開催のマイル戦だったが、16年から1400mに距離短縮され時期も変更された。ヴィクトリアマイルへ続く上半期牝馬短距離路線の序盤戦として、重要な役割を担う一戦。

1.若い世代が強い

 条件変更前から変わらない傾向であるが、とにかく若い馬が中心となるレース。16年以降過去8回で、4歳馬が[2-4-1-33]で複勝率17.5%、5歳馬が[6-4-2-36]で複勝率25.0%なのに対し、6歳馬は[0-0-5-35]で複勝率12.5%、7歳以上の馬は[0-0-0-6]。

2.距離延長は苦戦

 距離短縮組は[6-5-3-48]で連対率17.7%、複勝率22.6%、前走も1400mだった馬は[2-2-5-22]で連対率12.9%、複勝率29.0%なのに対し、今回距離延長となる馬は[0-1-0-40]で複勝率2.4%。阪神開催だった近3回に関しても、前走1400m以上の馬が3着以内を占めている。

3.前走がGI・GIIの馬が狙い目

 前走がGIだった馬は[2-0-0-4]で勝率33.3%、複勝率33.3%。前走がGIIだった馬は[2-0-1-9]で勝率16.7%、複勝率が25.0%。複勝率では前走が3勝クラスだった馬の40.0%の方が高いが、前走3勝クラスの馬は[0-4-4-12]と勝ち切った馬はいない。

 ソーダズリングは前走のターコイズSで4着。掛かるところがあるので、距離短縮で安定感が出てきた。今回は更に距離短縮でここへ臨む。フレッシュな4歳馬で、強力メンバーが相手でも引けをとらない。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す