今週からは開催が変わり「中山・阪神・小倉」の3場開催となる。
重賞は日曜日にふたつ。中山競馬場で、芝の中距離GII・
中山記念(芝1800m)、そして阪神競馬場で芝の短距離戦GIII・
阪急杯(芝1400m)がスタートする。
日曜日は、海外でもダートG1サウジC開催がありジョッキーは数人が不在。そんななか今年も混戦となりそうな
中山記念。いつものように過去10年データから馬券の参考になるヒントを探っていこう。
1.1番人気の信用度は低いレース?
まずは上位人気馬の成績チェックから。
中山記念では、過去10年で1番人気馬は3勝だけ。成績は【3-0-0-7】で、2着も3着もない。勝つか馬券圏外かの極端な成績だ。昨年も同じことを指摘したが、やはり1番人気だった
ソーヴァリアントは9着に沈んでいる。
一番成績いいのは2番人気馬。成績は【3-2-2-3】。馬券軸に抜擢するならばこちらのほうがお得か…。ちなみに3番人気馬は【2-0-2-6】。
ちなみに昨年は、上位人気4頭がすべて消え、5・8・7番人気での決着。やはり中盤人気の馬をいかに組み合わせていくかが肝心のレースなのだ。
2.9番人気以降は馬券になれない?
1番人気馬は信用性が低いとはいったが、勝馬だけでいえば1〜3番人気馬で8勝。ほかの2勝分は5番人気馬となっている。つまりは馬券が荒れるにしても、アタマに人気薄が絡むケースは少ない。
しかも過去10年・馬券圏内全30頭馬もすべて8番人気以内の馬だけで限られる。9番人気以降の馬たちはただの1回も馬券圏内になれていないのだ。まあ、このレースが少頭数になりがちということもあるが、比較的、多頭数だった14・21・22・23年も傾向はほぼ同じ。今年は16頭立てとなったが、傾向は継続するのかどうか。
3.再好走傾向が強すぎる?
過去に好走経験がある馬が、再び走るリピート傾向強い
中山記念。
古くは4年の間をあけて再び勝った
ローエングリン(03&07年1着、04年3着)。連勝した
バランスオブゲーム(03年2着、05&06年1着)、
カンパニー(08&09年1着)、
ウインブライト(18&19年1着)。ほかにも、14&15&17年で馬券になっている
ロゴタイプ、2年連続2着だった
ラッキーライラック(19&20年2着)などがいる。
そして、21&23年で勝利している
ヒシイグアスは今年も出走してくる。8歳になったとはいえ、適性の強さで今回も馬券圏内キープとなるのだろうか。さらに昨年3着
ドーブネにも注目だ。
4.強いのは3枠と関東馬?
次に枠番による有利不利。
これは昨年「近4年で連続連対中」と指摘注意した3枠が、連対ではなかったが3着(7番人気
ドーブネ)に食い込み、5年連続の馬券圏内キープとなった。今年は
ヒシイグアスと
イルーシヴパンサーが入った。
不振なのは2枠で、過去10年で3着が1度あるだけ。人気
ソールオリエンスはこのジンクスを跳ね返せるか。
あとは1枠と4枠も、勝馬は出しているものの成績としてはあまりパッとせず。5〜8枠の外枠勢のほうが良い成績を収めている。
あとは関東馬優勢傾向もあり。これまで10年で8勝が関東馬。特に美浦・堀厩舎が4勝(16年
ドゥラメンテ・17年
ネオリアリズム・21年&23年
ヒシイグアス)もしている。今年も関東馬には注目しておきたい。
5.1着馬の「前走」には共通点あり?
毎年指摘している1着馬の前走データ。
それは
中山記念で1着になる馬は共通して、前走が「
中山金杯」もしくは「GIレース」ということ。なぜかそれ以外の前走ローテの馬は勝てない。昨年も「前走GI
宝塚記念」だった
ヒシイグアスが勝って傾向は継続中となった。結局昨年は2着も「前走
中山金杯1着」
ラーグルフで、指摘した馬での決着となってくれた。
今年は「前走・
中山金杯」は2頭が出走。そして「前走GI」組も今年は数多い。勝馬はそのなかにいるのだろうか?