スマートフォン版へ

【追憶の弥生賞ディープインパクト記念】05年ディープインパクト ダービーVへ最大の要所となった一戦

スポニチ
  • 2024年02月28日(水) 06時45分
 今、VTRを見てもドキドキする。ディープインパクトが勝った、と分かっているのに、である。

 残り200メートルで内からアドマイヤジャパンダイワキングコンマイネルレコルトディープインパクトが4頭横並び。しかもディープインパクトは手前が替わっていない。

 それでも大きな完歩で前に出るディープインパクト。内から食い下がるアドマイヤジャパン。最後は首差、ディープインパクトが前に出た。

 ダービー制覇に向け、この弥生賞が最大のポイントだった。ダービーでピークを迎えるためには、ここで仕上がりすぎては、よろしくない。

 ディープインパクトが現役生活を終えた後、市川明彦厩務員に聞いたところ「今だから言えるが、弥生賞での仕上がりは6割だった」と明かしてくれた。

 「ディープインパクトなら6割の出来でも勝つだろう」と思うのは、我々がその後の同馬の活躍を知っているから。当時はまだ2戦2勝のオープン馬でしかなかったのだ。6割なら何とか突破できるのでは、とにらんだ陣営の読みには感服するしかない。

 実際、ダービー直前、同厩務員は「出来は100パーセントになりました」と話していた。弥生賞で状態を上げすぎなかったことが吉と出たのだ。

 今年のクラシック戦線も、ここから佳境へと入っていく。ディープインパクトの頃と、外厩が状態面において鍵を握る現代とは微妙に趣は異なるが、ダービーに向けての“コンディションづくり”という面での戦いは、もう始まっていると思っていいのだろう。

スポニチ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す