上位3着までに
桜花賞の優先出走権が与えられるレースで、
チューリップ賞とともに
桜花賞への重要な
ステップレースに位置付けられているレースだが、内回り1400mで行われるのがポイント。
桜花賞の舞台となる外回り1600m戦とは求められるものが異なるのか、過去10年でこのレースを
ステップに
桜花賞へと挑んだ馬は[1-0-2-43]だ。内回りコースを使用するためスタートしてからのポジション取りが激しくなるうえに、最後はゴール前に急坂が設けられておりタフさも要求されるコースだ。上がり最速馬が[5-2-2-2]。逃げ、先行馬には厳しいペースになることが多い。
◎
コラソンビートは
京王杯2歳S優勝馬で、
阪神ジュベナイルフィリーズ3着。芝1600mのデビュー戦は
ボンドガール、
チェルヴィニアに及ばずの3着だったが、続く未勝利戦から
ダリア賞、
京王杯2歳Sと3連勝。牝馬では世代トップクラスの実績を積み上げている。巷間言われているように1400mがベストディスタンスかどうかはやや疑問だが、レコード勝ち含め2戦2勝なら、少なくとも守備範囲であることは間違いない。ここは実績を素直に信じたい。
〇
バウンシーステップは、
つわぶき賞優勝馬。この時は前半3ハロン34.7秒のペースにやや口を割りながらの追走となったが、手綱をがっちりと抑えて中団待機。直線に向くと最後11.1秒、11.5秒のレースラップをあっさりと突き抜けた。3戦目に未勝利戦を脱出したあとの
りんどう賞は、勝ち馬と同タイム3着。この時の2着馬がのちに
チューリップ賞2着となる
セキトバイーストだった。
▲
エトヴプレは
福島2歳S優勝馬。前走の
中京2歳Sは、先行集団からやや距離を置いた中団のインコースを進み、最後は大外から猛然と追い込むも勝ち馬から0.1秒差4着だった。初の左回りで、やや外に張り加減だったことも少なからず影響したかもしれない。父
トゥーダーンホットはドバウィ直仔のスピード馬。1ハロンの距離延長は微妙だが、右回りに戻るのはプラス材料だろう。
△
シカゴスティングは
フェニックス賞優勝馬。
ファンタジーSは3着で
阪神ジュベナイルフィリーズは5着。どんな位置でも競馬ができる堅実性は評価できる。
母マルチスクリーンが
マルセリーナ、
グランデッツァの半妹で、
ロゴタイプ産駒なら春のクラシックに強そうだ。
ファンタジーS優勝△
カルチャーデイは前走負けすぎゆえに参考外。万両賞の内容が良かった△
ロゼフレアはこれまでの6戦すべて1400mで[2-3-0-1]。ひと息入れたことをプラスに評価したい。最後に
ファンタジーS2着△
ドナベティの名前をあげておきたい。