【池江泰郎 匠の解説】2歳G1阪神JFの1、2着馬が
桜花賞で着順を入れ替え、
ステレンボッシュが
アスコリピチェーノに雪辱を果たした。
勝負のアヤはある。最終4コーナーのわずかな接触は
パトロールビデオでも確認できる。中団待機の2頭がさあ、追い比べ!と動く態勢に入ったシーンで
ステレンボッシュの進路取りに伴い、馬群の外めを追走していた
アスコリピチェーノはあおりを受けてさらに外へ膨れ気味となっている。この接触が結果にどれほど影響しただろうか。接触がなければ
アスコリピチェーノが勝てたか?と推察するとそこまでは疑問だが、もっと際どい着差になっていたのは間違いない。
とはいえ、そういった攻防も含めてG1の厳しい競馬だ。
ステレンボッシュは世代の頂点に立つにふさわしい実力を備えていた。素晴らしい名牝を過去にも育ててきた国枝厩舎からまた牝馬クラシックを手にする馬が誕生することに感嘆するばかり。阪神の外回りはコーナーが緩やかで直線は長いから、ジョッキーの意図した運びができる。ましてや、折り合い面に不安ないから中団待機も必然だっただろう。次なる
オークスも2頭双璧、の構図だ。
中団待機の2頭が1、2着を占めたのに対し、後方に陣取った3着
ライトバック、4着
スウィープフィートも末脚に威力があった。この世代、2歳G1と
桜花賞で関東馬が幅を利かせているが、3着と4着の関西馬は
オークスで楽しみを抱かせる走りだった。(スポニチ本紙評論家)
スポニチ