スマートフォン版へ

【日本ダービーの偉大な記録】3勝以上の騎手はわずか2人 複数回勝利したことがあるのは?

  • 2024年05月13日(月) 11時55分
 東京競馬場で5月26日(日)に行われる日本ダービー(3歳牡牝・GI・芝2400m)。目前に迫る“競馬の祭典”でこれまでに生まれた記録とは。今回は全騎手の憧れであるダービージョッキーの中でも、複数回勝利をテーマについて深堀りする。

 これまで計90回を数える伝統の一戦。これまで複数回勝利したことがあるのは15人いる。そのうち、3勝以上を挙げているのは武豊騎手福永祐一騎手の2名しかいない。

 武豊騎手はダービーでもインパクトを残す。98年にスペシャルウィークで初勝利すると、99年にはアドマイヤベガで連覇。その後も02年にタニノギムレット、05年にディープインパクト、13年にキズナ、22年にドウデュースで勝利して、歴代最多の「6勝」を飾っている。福永騎手は18年にワグネリアンで初制覇すると、20年にコントレイル、21年にはシャフリヤールで連覇を達成して計3勝。

 連覇したことがあるのは先の二人に加えて、07年にウオッカ、08年にディープスカイで勝った四位洋文騎手も該当する。

 また、武豊騎手の記録は以上にとどまらない。ドウデュースで制した際の53歳2カ月は、ダービーの最年長勝利記録でもある。なお、戦後最年少Vは71年にヒカルイマイで制した田島良保騎手の23歳7カ月だ。

 今年の騎手にまつわる達成されそうな記録はあるのか。昨年はD.レーン騎手が勝ったが、今年は来日しておらず連覇は無い。ほかに可能性があるのは、横山典弘騎手が勝利して最年長勝利記録を56歳3カ月に更新するか、武豊騎手が自身の記録を塗り替えるかたちで、史上最多の7勝目をマーク&最年長勝利記録を54歳2カ月に再び更新するか。ベテラン二人の手綱捌きに注目が集まりそうだ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す