スマートフォン版へ

【フロイラインスプリント予想】困難を乗り越えたヒロインの復権に期待 新設の3歳牝馬重賞を制すのは?

  • 2024年05月15日(水) 18時00分
 地元勢がJRA勢を圧倒しているエーデルワイス賞の傾向からも分かるように、ホッカイドウ競馬の2歳牝馬は全国でも群を抜いてハイレベルだ。ただ、明け3歳になったその馬たちは、地元に残留したところで目標となるレースが少なかった。その空白を埋める形で今年は3歳牝馬の重賞が2つ設置されたわけだが、3歳限定戦に生まれ変わった北海道スプリントCにもつながる短距離カテゴリーに新設されたのが、このフロイラインプリントである。

 筆者は、ステップレースにあたるネクストスター北日本で6着だったヨシノヒローインの変わり身を重く見た。出走馬のほとんどがオフシーズンの休養明けだったのだが、この馬は昨年8月のフルールCを最後に骨折休養に入ったため、他の馬よりかなりブランクが長かった。そのフルールCでマークした良馬場での1分13秒6というタイムは、他馬より抜きん出て速い。ネクストスター北日本の敗因を長欠明けによるガス欠と見れば、巻き返しが濃厚だろう。困難を乗り越えたヒロインの復権に懸けたい。

 2歳時の戦績に着目するなら、ライトヴェールコモリリーガルは外せない。前者は非凡なダッシュ力を武器に、エーデルワイス賞で4着に逃げ粘った。順調さを欠いて夏場に休養を挟んだことを考えれば、着順以上の評価ができる内容だ。後者は園田プリンセスC、盛岡のプリンセスCと重賞を2勝している紛うことなきプリンセス。冬場の大井、姫路で大敗したが、地元復帰戦の前走を勝利し、うまく軌道修正できたようだ。

 名前を挙げた3頭にイイデスカイハイなどを加えた逃げ先行勢は、いずれもハイペースを厭わないタイプで、消耗戦を誘発する可能性もある。そうなると、本質が中距離タイプのヴィヴィアンエイトにとっては願ってもない好機だ。2着だったネクストスター北日本と同様、ゴール前で一気に先行勢に襲いかかるシーンは十分に考えられる。もっと縺れれば、追い込み一手のレディパイロまで届くかも。実績のある快速馬を評価しつつ、展開から狙える差し追い込み馬を忘れずカバーしておきたい。

(文:競馬ブック・板垣祐介)

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す