スマートフォン版へ

【日本ダービー】名種牡馬のすごさ際立った「おじいちゃんが全頭一緒」の珍事!

  • 2024年05月21日(火) 11時55分
 11年の日本ダービーは、とりわけ血統ファンにとってエポックメーキングなレースだった。というのも、出走した全18頭が「サンデーサイレンスの孫」だったからである。

 ここでサンデーサイレンスについて簡単に紹介しよう。86年生まれの米国産馬で、現役時代は14戦9勝。89年の米クラシックにおける「生涯最大のライバルイージーゴア(EasyGoer)との激闘は広く知られている。ケンタッキーダービープリークネスSを連勝して2冠を達成。しかし、ベルモントSでは宿敵に8馬身差の完敗を喫し、3冠には届かなかった。それでもBCクラシックで再びイージーゴアを破り、同年の米年度代表馬に選ばれている。91年から日本で種牡馬となると、初年度産駒がデビューした翌年の95年から13年連続でリーディングサイアーを獲得。種牡馬に関する記録を次々と塗り替え、日本馬の血統の進化に大きく貢献した。

 話を戻そう。11年の日本ダービー、種牡馬別でみると、ディープインパクトが4頭で最多だった。これに続くのがアグネスタキオンステイゴールドで3頭。以下、ネオユニヴァースフジキセキが2頭、ハーツクライマンハッタンカフェが1頭。そして母の父サンデーサイレンスが2頭だった。量ではディープインパクト産駒が優勢だったが、勝ったのはステイゴールド産駒オルフェーヴル。現役時代は遅咲きで、初勝利が日本ダービーの翌週だった父ステイゴールドに「ダービー馬の父」の称号をプレゼントした。

 その後も日本ダービーサンデーサイレンスの血が席巻し続けている。18年のワグネリアンから昨年のタスティエーラまで、6年連続でサンデーサイレンスの血を引く馬が勝利。今年も登録19頭中、外国産馬のシンエンペラーを除く18頭がサンデーサイレンスの子孫となっている。もし、サンデーサイレンスが来日していなかったら…。日本の競馬がここまで発展していたことは考えづらく、全く違うものになっていたに違いない。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す