スマートフォン版へ

鳴尾記念は“池江記念”!? 調教師の同一重賞最多勝利タイとなる8勝目なるか

  • 2024年05月28日(火) 11時45分
 今年も主役の座は譲らない。池江泰寿厩舎ボッケリーニ(牡8)とディープモンスター(牡6)の2頭出しで、鳴尾記念(3歳以上・GIII・芝2000m)の3年連続8勝目を狙う。

 ファンの間では「池江記念」の称されることもある本レース。池江厩舎は鳴尾記念に延べ17頭を出走させて、12年トゥザグローリー、15年ラブリーデイ、16年サトノノブレス、17年ステイインシアトル、18年ストロングタイタン、22年ヴェルトライゼンデ、23年ボッケリーニで勝利。全て違う馬で4連覇を含む7勝、かつ2連覇中だから凄い。84年のグレード制導入以降に限ると、同一重賞7勝は藤沢和雄調教師の京王杯スプリングCの8勝に次ぐ記録だ。

 今年は豪華2頭出しで挑む。エース格はボッケリーニだ。20年の中日新聞杯、22年の目黒記念、そして昨年の鳴尾記念と重賞3勝の実力馬。ここ1年は勝利がないが、重賞の2着が3回もあり、8歳でも決して衰えはない。集中力に課題があるものの、仕掛けのタイミング一つで連覇に手が届くだろう。一方のディープモンスターは重賞こそ未勝利だが、オープン特別を3勝している。小倉大賞典を出走取消となった悔しさを、仕切り直しの一戦で晴らしたい。

 3年連続の8勝目、さらには厩舎初の鳴尾記念ワンツーとなるか。2頭の走りに要注目だ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す