スマートフォン版へ

マーメイドSは名馬の母の登竜門? 過去の“超豪華な”勝ち馬を紹介

  • 2024年06月11日(火) 12時15分
 今年で29回目と歴史は浅いマーメイドSだが、実は名馬の母を多く送り出しているレースでもある。そこで今回は競走馬として一流、さらに繁殖牝馬としても一流だった名牝を紹介したい。

 96年から05年までは別定戦だったマーメイドS。ハンデ戦の現在と違い、実績馬が出走しやすかったので、いわゆる大物も多く勝利している。代表格は97年のエアグルーヴ。前年のオークス馬だが、秋華賞(10着)の後に骨折が判明したため、これが8カ月ぶりの実戦だった。単勝1.9倍の1番人気に支持されて、直線では2番人気のシングライクトークと一騎打ち。ライバルを3/4馬身抑え、後の飛躍へとつながる勝利を手にした。エアグルーヴは繁殖牝馬としても大成功。産駒のアドマイヤグルーヴルーラーシップがGI馬となるなど、その一族は大きく発展している。

 その後も「後の名繁殖牝馬」の勝利は相次ぎ、00年のフサイチエアデールフサイチリシャール、03年のローズバドローズキングダム、04年のアドマイヤグルーヴドゥラメンテの母となっている。この頃のマーメイドSは、まさに「名繁殖牝馬の登竜門」といった雰囲気だった。

 ハンデ戦となって以降、実績馬の出走が減った。それでも13年のマルセリーナラストドラフトヒートオンビートと2頭の重賞勝ち馬を輩出。そして15年のシャトーブランシュイクイノックスの母となった。

 今年も良血牝馬が数多くエントリーしてきたマーメイドS。どの馬が勝ち、そして名馬の母となるのか。そういった視点でも注目したい一戦となる。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す