スマートフォン版へ

騎手にまつわる最年少記録は? 23歳のダービージョッキーが生まれた日に合わせ調べてみた

  • 2024年06月13日(木) 11時50分
 きょう6月13日は、1971年に田島良保騎手が中央競馬史上最年少となる23歳7カ月で日本ダービーを制した日である。今年は横山典弘騎手が最年長のダービージョッキーとなったが、一方で騎手にまつわる最年少記録とは。この機会に調べてみた。

 まずは最年少GI制覇だが、これは皆さんの想像通り、「レジェンド」武豊騎手である。88年の菊花賞スーパークリークで制し、史上最年少の19歳7カ月23日でGIジョッキーに。この記録は未だに破られていない。続いては最年少重賞制覇だが、こちらは武豊騎手の弟の武幸四郎騎手(現調教師)が保持している。デビュー2日目の97年3月2日、マイラーズCオースミタイクーンで制し、初勝利が重賞という離れ業を演じたのだ。当時18歳3カ月で、これほど華々しい形でジョッキー生活をスタートさせた騎手は、世界中を探してもそうはいないだろう。また武豊騎手と幸四郎師は兄弟で最年少記録を保持していることになる。

 リーディングジョッキーも見ていこう。関西はやはり武豊騎手で、史上最年少GIジョッキーの称号を手にした88年に113勝を挙げて、最年少記録を達成。一方の関東は横山武史騎手となっており、デビュー4年目の20年に94勝を挙げ、22歳で関東ナンバーワンの座についている。

 今年の日本ダービーでは横山典弘騎手が最年長制覇を達成した一方、安田翔伍調教師が史上最年少の日本ダービートレーナーとなった。今後もどんな最年少記録が生まれるのか、また塗り替えられるのか。ルーキーをはじめとした若手の活躍に注目していきたい。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す