6月8日(土)は東京・京都・函館の3場開催。7日の馬場状態は3場全て芝・ダートともに良。8日の天気は東京が晴れ時々曇り、京都が晴れのち曇り、函館が晴れ時々曇りの予報となっている。
■
ジューンSで
ハーツコンチェルトが復活を狙う
東京11Rは芝2400mの
ジューンS(3勝)。
ハーツコンチェルトは昨年の
日本ダービーで3着。その後は振るわないが、左回りの方が合うタイプ。遠征帰りの前走を使われて、東京コースで巻き返す。対するは屈腱炎からの復活を目指す
オープンファイア、同条件の前走が強かった
アームブランシュなど。
■水無月Sで
リッケンバッカーが久々の勝利を狙う
京都11Rは芝1600mの水無月S(3勝)。
NHKマイルCで4着と好走実績がある
リッケンバッカーが前々走3着、前走2着と復調ムード。ここで2勝目となるか。対するは出遅れが響いた前走4着から巻き返しを期する
アイスグリーン、良馬場で見直したい
ジュンブロッサムなど。
■青梅特別で
グラウンドビートの3連勝なるか
東京10Rはダート1600mの青梅特別(2勝)。2連勝中の
グラウンドビートの3連勝なるか。芝でも好走しているようにダート馬にしてはスピードタイプで、東京へのコース替わりで更なるパフォーマンスが期待できそうだ。対するは前走が好内容だった
スタンリーテソーロ、休み明けを叩かれた
ショウナンカブトなど。
■芦ノ湖特別で
トロヴァトーレと
ファビュラススターが対決
東京9Rは芝1600mの芦ノ湖特別(2勝)。デビュー戦から2連勝で強い競馬を見せていた
トロヴァトーレが距離短縮で巻き返す。対するはこちらもデビューから2戦で強い競馬を見せていた
ファビュラススター。どちらも素質が高く、好レースが期待できそうだ。
■
松前特別で
パワーホールが巻き返す
函館10Rは芝1800mの
松前特別(2勝)。昨年、札幌で新馬勝ちし、続く
札幌2歳Sで2着に入った
パワーホールが登場。前走の
青葉賞は2400mで大敗したが、
共同通信杯でも3着に入っている実力馬で、1800mに短縮されるここでの巻き返しは必至だ。
■東京5Rの新馬戦で
フィエールマン産駒の
レイヤードレッドなどがデビュー
東京5Rは芝1600mの新馬戦。新種牡馬
フィエールマン産駒で順調に乗り込まれている
レイヤードレッドが鞍上・
内田博幸騎手でデビューする。
■
菅原明良騎手らが節目の勝利までわずか
菅原明良騎手は
JRA通算300勝まであと1勝で、本日は東京で9鞍に騎乗する。
嶋田純次騎手は
JRA通算100勝まであと3勝で、本日は東京で2鞍に騎乗する。