スマートフォン版へ

【AI予想・ラジオNIKKEI賞】前走の人気やレース格には要注意! 本命候補は開幕週にぴったりな先行力豊かな3頭

  • 2024年06月24日(月) 19時00分
 本記事ではnetkeibaオリジナルAIが推奨する本命候補3頭を特筆すべき過去の傾向とともにご紹介します。

 今週の重賞競走は日曜日にラジオNIKKEI賞(GIII)と北九州記念(GIII)が行われます。その中から福島競馬場で行われるラジオNIKKEI賞を取り上げます。まずは過去の傾向から。

 過去10年のラジオNIKKEI賞での前走人気別成績を見ていきます。過去10年のラジオNIKKEI賞では前走で5番人気以内だった馬が9勝2着6回3着4回と良績を残しています。前走である程度の支持を集めているのは実績や近況に優れた点がある証拠と言えますので、そのような馬が順当に力を出し切っていると考えられます。

 一方、前走で6番人気以下だった馬は1勝2着4回3着6回と11頭が馬券に絡んでいます。この11頭の内、9頭が前走でオープン特別以上に出走。特に前走でGIに出走していた馬が6頭と結果を残しています。前走で6番人気以下だった馬については、その時のレース格を確認して取捨は判断したいところです。

 続いては、過去10年のラジオNIKKEI賞における前走クラス別成績を見ていきます。過去10年のラジオNIKKEI賞では前走でオープン特別以上に出走していた馬が7勝2着5回3着5回と結果を残しています。前走でオープン特別以上のレースを経験している事が強みとなるため、このような結果になっているのではないでしょうか。

 一方、前走で2勝クラス以下に出走していた馬は3勝2着5回3着5回と13頭が馬券に絡んでいます。この13頭の内、12頭が前走4角で4番手以内につけていました。前走2勝クラス以下の馬については先行力や勝負所で位置を押し上げられるような脚力を備えている事が好走条件と言えそうですので、今年の出走馬で前走2勝クラス以下だった馬はこの点に注意し取り扱っていきたいところです。

 それでは早速ですが、今週のラジオNIKKEI賞でAIから導き出された月曜日時点での本命候補3頭をご紹介します。

◆先行力が魅力な本命候補

メイショウヨゾラ

 前走は東京で行われた1勝クラスに出走。好スタートからスッとハナを奪うと道中はマイペースの逃げを打ちます。直線に入っても手応えはあったように映りましたが、伸びずバテずという走りで4着。直線は上がりの速い決着になり、それに対応できずに敗れた印象ですが、レース内容自体は悪くないように思えましたし評価を落とす必要はなさそうです。

 そういった意味では前走の東京から小回りの福島に替わるのは好材料と言えそうです。先行力十分なタイプですので開幕週の馬場もプラスに働きそうです。また、未勝利を勝った時が1800mでしたので、その時と同じ距離になるのもプラス材料になるはずです。今回は条件が好転していますし、前走の結果で人気を落とすようならば狙う価値は十分にありそうです。

ウインマクシマム

 前走の青葉賞(GII)では大逃げを打った馬を見る形で2番手追走。勝負所でも手応えは良好で直線に入ってから仕掛けられるとしっかりとした反応を見せます。残り200mあたりで一旦は先頭に立ったものの、後続の追い上げに抵抗する事ができず5着。馬券に絡む事はできませんでしたが、1着から4着は差し馬でしたし、先行して掲示板に載ったのは本馬のみ。力のあるところは十分に見せたと言えるのではないでしょうか。

 今回は1800mへの距離短縮となりますが、以前から折り合い面を課題に挙げていましたので、距離が短くなるのは歓迎材料と言えるはずです。先行力に溢れるタイプだけに福島の開幕週もマイナスに働く事はなさそうです。これまでに重賞での勝利はありませんが、重賞でも通用するだけの能力は示していますし、持ち味が活きる舞台に替わっての初タイトル獲得に期待したいところです。

アレグロブリランテ

 前走の皐月賞(GI)では好メンバーを相手に道中は果敢に先行し4番手あたりを追走。しかし、ハイペースになった事もあり3角過ぎから手応えが怪しくなり、直線へ向く前に上位争いから脱落。そのまま巻き返す事もなく15着に終わります。前走は大敗ですがハイレベルなメンバー相手でしたし、展開が向かなかった事も考えれば致し方ない敗戦と言えそうです。

 2走前のスプリングS(GII)では逃げて2着と好走。勝ち馬の決め手には抵抗できませんでしたが、重賞で連対を果たしたのは高い能力があってこそでしょう。また、この時の4着馬チャンネルトンネルは次走のアーリントンC(GIII)で3着と好走していますし、その後に出走したNHKマイルC(GI)でも6着と健闘。決して相手に恵まれた結果ではありませんし、本馬も重賞級の能力を備えているのは言うまでもありません。今回は前走から一気の相手弱化となりますし、先行力を存分に発揮できれば自ずと上位争いに顔を出しているのではないでしょうか。

 今回は以上となりますが、枠順確定後の週末版では枠番や調教時計、天候などが加味されます。現時点で浮上しなかった馬が急上昇する事もありますので、そちらも楽しみにお待ちください!

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す