スマートフォン版へ

通信機器持ち込みの水沼元輝は「軽い制裁ではない」 落馬事故の対策についても言及

デイリースポーツ
  • 2024年06月25日(火) 06時00分
 JRA関西定例記者会見が24日、大阪市内で開かれ、調整ルームの通信機器の持ち込みや、落馬事故などについて説明された。

 東京競馬場の調整ルームに入室の際、ケースのみを預ける悪質な偽装工作を行い、通信機器を持ち込み使用した水沼元輝について、審判担当の菊田理事は「責任を感じております。裏切られた気持ち。30日という裁決委員の権限範囲内の制裁ではすまない。近々に裁定委員会を行い、7月の中旬ぐらいに発表させていただきますが、はっきり言って軽い制裁ではないと思っています」と語気を強めた。

 落馬事故への対策について、競走担当の佐野理事は「エアバッグ式の保護ベストを導入してはどうかと話がありますが試験導入には至っていません。見守っていきたい」と説明。また、気温の高い時間の競馬を休止し、暑熱対策として競走時間帯の拡大を実施する今夏の2回新潟競馬は、下見所の周回時間を10分から5分程度に短縮。装鞍所集合時刻も発走50分前から40分前に繰り下げ、人馬が屋外にいる時間の短縮を図る。総合企画担当の植木理事は「効果、課題を検証し、来年度以降につなげたい」とした。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す