JRAの短期免許第1号となったL.クロップ騎手が、94年6月25日に
JRAで初騎乗してから、今年でちょうど30年となる。これまでにのべ70人以上の名手が海の向こうから来日し、日本の競馬を盛り上げてきた。そんな短期免許を取得したジョッキーたちの軌跡とは。C.ウィ
リアムズ騎手は豪州を拠点に活動する名手のひとりだ。
ウィ
リアムズ騎手は77年生まれ。93年に見習い騎手としてデビューを迎え、00年には
グランエシェゾー(
Grand Echezeaux)とタッグを組みオーストラレシアン
オークス(豪G1)で
ビッグタイトルをゲットした。その後も実績を積み上げ、05/06年から4シーズン連続でヴィクトリア州
メトロポリタン地区におけるリーディングを獲得。19年にはヴァウアンドディクレア(
Vow And Declare)で
メルボルンC(豪G1)を勝ち、史上8人目となる豪州
グランドスラム(4大古馬レースの
メルボルンC、
コーフィールドC、
コックスプレート、
ゴールデンスリッパーSをすべて勝つこと)も達成した。
初来日は06年のワールド
スーパージョッキーズシリーズで、土曜11Rの
ゴールデンホイップTでさっそく
JRA初勝利を挙げた。翌年の同シリーズでは初戦こそ14着だったが、以降を2着、1着、4着の好成績でまとめて、南半球所属騎手として史上初の優勝。10年には初めて短期免許を取得し、騎乗2日目の
天皇賞(春)を
ジャガーメイルで制して
JRA・GIタイトルを手にした。その後も11年
NHKマイルCで
グランプリボス、11年
朝日杯FSで
アルフレードを勝利に導いている。
そんな国内外で実績十分な彼は、積極果敢な騎乗
スタイルが持ち味だ。
JRAで挙げた89勝のうち、実に7割以上が逃げ・先行によるもの。一方で追込での白星はわずか3勝。そもそも、最後方に構えることがほとんど無く、序盤からポジションを取りに行くことが多い。12年の
京都新聞杯では
トーセンホマレボシで2番手から運び、馬場と展開を味方に付けて2馬身半差の圧勝。16年のWASJ第4戦ではそれまで逃げたことがない
ランドオザリールでハナを切って2着に粘り込み、単勝13番人気ということもあり大波乱の立役者になった。
47歳を迎えて大ベテランの域に入ったが、
オーストラリア国内ではいぶし銀の活躍を続けているウィ
リアムズ騎手。一昨年のWASJでは、ひさびさの来日もあった。またいつの日か、日本のファンに強気の騎乗を見せてほしい。