夏のローカル開催で唯一のGIIとして定着している
札幌記念だが、96年まではGIIIのハンデ戦だった。そんな今とは異なる趣があった91年、ある珍記録が達成された。主役は後にGIを2勝する
メジロパーマー。86年以降で2頭目、そして現在でもわずか4頭しか達成していない、前走500万下(現・1勝クラス)からの参戦での古馬重賞制覇を果たしたのだ。
2歳時に
コスモス賞を制していた
メジロパーマーだが、その後は勝利どころか、連対すらなし。4歳を迎えた91年には
天皇賞(春)に参戦したが13着に敗退。そして夏に500万下に降級して、
十勝岳特別でようやく3勝目をゲット。勢いに乗って連闘、そして格上挑戦で挑んだのが
札幌記念だった。
単勝8.5倍の4番人気で迎えた一戦、序盤は2番手を進んだ
メジロパーマーだが、2角で早くも先頭に立った。後に「大逃げ」が代名詞となったが、この日は後続を引き付けて運ぶ。勝負の直線、
松永幹夫騎手のムチに応えて、二枚腰を繰り出す。ゴール前で
モガミチャンピオンが猛追してきたが、半馬身抑えてフィニッシュ。「メジロ軍団」の同期である
マックイーン、ライアンの影に隠れていたパーマーが、初めてスポッ
トライトを浴びた瞬間だった。
その後は一旦、障害に転向したものの、翌年には
宝塚記念と
有馬記念を制覇。90年代を代表する「逃亡者」として歴史に名を残した。
ちなみに前走で1勝クラスを走り、古馬重賞を制した馬は86年以降、87年の
鳴尾記念の
タマモクロス、91年の
札幌記念の
メジロパーマー、99年の
函館記念の
ジョービッグバン、01年のカブトヤマ記念の
タフネススターのわずか4頭しかいない。GI・2勝の功績はもちろんだが、珍記録の持ち主としても、
メジロパーマーの名前を覚えておきたい。