◆第72回
神戸新聞杯・G2(9月22日、中京・芝2200メートル、稍重)
3冠ラストの
菊花賞(10月20日、京都)の
トライアル(3着まで優先出走権)は3歳牡馬14頭立て(
サブマリーナ出走取消)で争われ、2番人気で
浜中俊騎手騎乗の
メイショウタバル(栗東・
石橋守厩舎、父
ゴールドシップ)が、大外枠からハナを奪ってそのまま逃げ切りを決め、
毎日杯以来の重賞2勝目を挙げた。春2冠は
皐月賞17着、
日本ダービーは出走取消と結果を出せなかったが、
トライアルを制して3冠最終戦の切符をつかんだ。12年に制した父
ゴールドシップとの親子制覇で、父は続く
菊花賞も制している。勝ち時計は、2分11秒8。
最後の直線で半馬身差まで追い込んだ2着に3番人気の
ジューンテイク(
藤岡佑介騎手)、3着は4番人気の
ショウナンラプンタ(
鮫島克駿騎手)だった。
浜中俊騎手(
メイショウタバル=1着)「
毎日杯でも似たような馬場状態で強い競馬をしていたので、今日みたいな馬場は得意だと思っていました。馬の気分に合わせて1コーナーに入りたいと思っていたので、ハナにこだわった訳ではありません。非常にうまく入れました。スピードを上げすぎず、ゆるめすぎず、ペースだけ気にして乗りました。こういう形になればしぶといタイプ。間隔を空けて精神的な部分がフレッシュになって少し大人になってきているのかな。無事にこのまま、いい形で本番に向かえればと思います」
石橋守調教師「何も言わず、(ジョッキーに)すべて任せました。スタートが良かったね。オンとオフがはっきりしているので、どう
リラックスさせるかが課題だった。今日(ジョッキーと)話しているぶんでは、割と
リラックスして走れていたような感じ。このパターンがこの馬にとってベストかは分からないけど、よく最後まで踏ん張ってくれた。馬に感謝だね。春先の調教より今回の調教の方が今回のほうがうまく折り合えていたけど、思った以上に競馬では行ってしまうみたい。今日はそれがいい方向に出てくれた」
スポーツ報知