東京競馬場で11月24日(日)に行われる
ジャパンカップ(3歳上・GI・芝2400m)。今年も
ドウデュースや
オーギュストロダンをはじめ、国内外から豪華メンバーが集った。東京競馬のラストを飾るビッグレースでかつて生まれた記録とは。調教師の勝利数にスポットを当て、ベスト3をランキング形式で紹介する。
ジャパンCで3勝を挙げたトレーナーはおらず、複数勝利も5人のみ。2着以下の着度数も参考にトップ3を出した。
■1位 松田博資師 2勝、2着3回
初挑戦となった05年の
アドマイヤジャパンでは4番人気11着に終わったが、翌年には
ドリームパスポートで5番人気2着。待望の初制覇は07年の
アドマイヤムーンで、5番人気で単勝10.9倍の評価を覆してのものだった。10年には
ブエナビスタで挑み、1位入線ながら2着に降着という結果だったものの、翌年も同馬を送り込み、今度はきっちりと白星。16年春で定年引退のため、最後の
ジャパンCとなった15年は、
ラストインパクトで7番人気2着と見せ場をつくった。
■2位 角居勝彦師 2勝、2着2回、3着4回
初出走となった04年に
デルタブルースで3着に入る。07年には3頭を出走させ、最高が
ポップロックの2着。08年は2頭で挑み、
ウオッカが3着と惜しい結果が続いたが、09年に同じく
ウオッカで待望のタイトルを手にした。同馬にとっても3回目の
ジャパンCで、まさに悲願の勝利。その後も10年
ヴィクトワールピサ、12年
ルーラーシップで3着。13年
デニムアンドルビーで2着と好走する。14年には
エピファネイアで参戦し、4馬身差の圧勝劇で2勝目を飾った。
■3位
国枝栄師 2勝、2着1回
2勝はいずれも
アーモンドアイによるもの。18年は1000m通過59.9秒のミドルペースを内3番手から運ぶと、直線でも手応え楽に突き抜け2分20秒6の世界レコードで勝利。翌年は同馬が
天皇賞(秋)→
有馬記念のローテを選んだため、
カレンブーケドールを送り込むと、見せ場たっぷりの2着となる。20年には再び
アーモンドアイで挑み、
コントレイル、
デアリングタクトとの“世紀の三冠馬対決”を1.1/4馬身差で勝利。師に
ジャパンC2勝目を届けたのだった。
ほかに複数勝利を挙げているのは2名いる。M.
スタウト師は96年
シングスピール、97年
ピルサドスキーで連覇しており、異なる馬での連勝は唯一。石坂正師は
ジェンティルドンナで12年、13年に勝った。
今年は
シンエンペラーの
矢作芳人師、
チェルヴィニアの
木村哲也師、
ドウデュースの
友道康夫師に最多タイとなる2勝目のチャンスがある。名伯楽をもってしても勝つのが難しい
ビッグタイトルといえるが結果はいかに。