梅雨とはいえ、まとまった雨が降らない栗東。24日の調教時には、ウッドチップ馬場、坂路、Cコース、どちらも散水された状態だった。かなり乾いた馬場状態ということもあり、時計が出やすいイメージがあるかも知れないが、コースによって違いがある。そのあたりは、各項目に記した。
ちなみに、25日の夕方にゲリラ豪雨があり、土の運動場がぬかるむくらいの雨量。馬場は適度に湿り気を帯びたという感じがする。毎年、この時期になると暑さが気になるが、今のところ、夏バテするような馬はあまり見られない。
【坂路/4F51.9秒】
25日。一番時計は
タナトス(栗東・
森秀行厩舎)の4F50.3秒。この追い切りは最初の1Fが12.2秒で、あとはラップが遅くなっていく一方だった。それでもラスト1F13.4秒だったように、最後は止まり気味でも、ある程度は惰性で走り抜くことができる馬場だということだろう。ちなみに、この日は4F50.9秒以下が5頭だった。
26日。前日の雨が好影響となったのだろう。適度なクッションで、前日よりも時計の出やすい馬場状態に思えた。それを象徴したのが、
CBC賞(7月6日・中京芝1200m)への出走を予定している
ベルカント(栗東・
角田晃一厩舎)の追い切り。
単走だったが、前半から行きっぷりが抜群。とにかく軽快な走りで、ラスト1F標識を過ぎたが、そこから脚色が鈍る。最後はウッドチップに脚をとられるようなシーンもあり、なんとかゴールしたという感じ。その時計が4F49.0〜3F36.2〜2F24.4〜1F12.8秒なので、すさまじい追い切りだったことは数字からも分かるだろう。今回は実績のあるス
プリント戦。それに対応するための追い切りになったと評価してよいだろう。
今週は馬場差が難しい。全体時計を見ると、先週と同じ「±0.0秒」でもよいところだが、51秒以下の頭数が多いことを考慮して、馬場差は『-0.1秒』で、25日、26日ともに観測している。
【CW/5F66.5秒】
時計の掛かる馬場状態は相変わらず。乗り手に聞くと、上滑りするような馬場ということなので、乾いたウッドチップが、しっかりとグリップできない状況になっているのかも知れない。
時間帯関係なく、前半を飛ばすと、後半は必ず止まり気味になるという馬場。ラスト1Fは前半3Fを45秒くらいでいけば、後半が40秒、1F12秒を切るくらいという時計。その理想形が、
宝塚記念(6月29日・阪神芝2200m)に出走を予定している
デニムアンドルビー(栗東・角居勝彦厩舎)。G1出走馬にしては、全体時計が遅すぎる印象もあるが、終いを伸ばすという意味では、非常に中身のある追い切りだったように思える。
26日には、
サトノアラジン(栗東・
池江泰寿厩舎)が
ルナフォンターナとの併せ馬を行ったが、追走して、直線は内から追い抜く形。追われてからの反応が良く、時計が6F83.3〜5F67.3〜4F52.9〜3F39.4〜1F11.9秒は高い評価ができる内容。
今週の馬場差も全体的に速い時計は出ていない。ただ、先週の「+0.5秒」よりは走りやすい状態だと思われるので、25日、26日とも『+0.3秒』で観測している。
【DP/5F64.5秒・D芝/5F63.0秒】
芝馬場を追い切りに利用したのは、25日、26日とも1組だと思われる。26日は雨の影響を受けて、芝の塊が飛ぶシーンもあったが、そこまで馬場が悪いわけではなく、馬場差は両日とも『+0.0秒』としている。
ポリトラック馬場は相変わらず時計の出やすい状態。馬場差は、先週と変わりなく、25日、26日とも『-1.0秒』で観測している。
※調教馬場横の数字は基準時計。この数字以下の時計であれば、標準より速い時計と判断してよい。(取材・写真:井内利彰)