ダイワマッジョーレは、栗東坂路で自らを追い込んだ。坂の中腹からハードな併走追いを展開。先行した
ショウナンバッハ(3歳未勝利)と併入し4F52秒1-37秒6-12秒2をマークした。
「2週続けてしっかりと追い切ることができました。いつもピリピリした面のある馬ですが、今はいい意味で落ち着いています」。感触を確かめた安藤助手は、精神面の充実ぶりに言及した。「マイルは折り合いがつきやすいですし、最も力を発揮できる距離だと思っています。ここで弾みをつけたいですね」と期待を込めた。
重賞初Vを狙う
サトノギャラントは美浦坂路で追われた。テンをゆっくり入り、4F55秒7-39秒6-12秒6をマーク。藤沢和師は「先週にしっかりとやっているので、これで十分。楽に動いていたし、いい感じだった」と目を細める。前走の
谷川岳Sは2着。「スローな流れで頑張っていた」と不向きな展開になりながらも、差し脚を伸ばした内容を評価した。
提供:デイリースポーツ