東京スポーツ競馬記者が取材したマル秘情報をnetkeiba.comだけに独占配信!(金曜版)
東京スポーツ
今週の唯一の重賞は日曜(12日)新潟のGIII関屋記念(芝外1600メートル)。今年新設の「サマーマイルシリーズ」第2戦だが、秋番組の京成杯AHを無理にくっつけてシリーズを組むより...
馬券を検討する上で重要な上がり3ハロンのラップはJRA発表で「推定」となっている。レースの勝ち時計は自動計測だが、出走馬それぞれの通過ラップまでは測っていないため、各馬の上がり3ハ...
日曜(5日)新潟メーンは、3歳限定のダートGIIIレパードS(1800メートル)。一線級は不在だが、次代の砂戦線で活躍しそうな素質馬が多数揃った。おなじみバージョンUP作戦・梶原孝...
他球団で成績が伸び悩む選手、戦力外となったベテランをトレードで呼び寄せ、起用法を変えるなどして、再び活躍させる…野村克也元監督の後期のチームは“野村再生工場”とも呼ばれた。一方、現...
競馬真っ盛りの今週はGIIIクイーンS(29日=札幌芝1800メートル)が唯一の重賞。この秋に秋華賞やエリザベス女王杯を狙う中距離志向の牝馬が北の地に集結した。00年から現条件で行...
先々週の3歳未勝利コマノガレオスに始まって先週の同リトルゲルダ、アイビスSDのパドトロワと新潟芝直線1000メートルで出走機会3連続Vを決めた鮫島厩舎。早くも栗東トレセンでは「直線...
日曜(22日)新潟のメーンはサマースプリントシリーズ第3戦で、日本で唯一の直線芝1000メートル重賞、GIIIアイビスSD。今年もスピード自慢の韋駄天が全国各地から真夏の越後に集結...
競馬の格言といえば「長距離は騎手で買え」とか「同一厩舎の2頭出しは人気薄を狙え」「夏は牝馬」などが有名。しかし「新馬戦の1番枠は不利」――こんな格言があったとは今週、初めて知った。...
6週間の縮小開催だった今夏の函館を締めるのはGIII函館記念(15日=芝2000メートル)。近5年で3連単6桁配当が3回と先週の七夕賞同様、大荒れのハンデ戦だ。05〜07年で3連覇...
2日間トータルの売り上げが102億9630万円となり、07年以来の100億円超えを達成。1億円以上で落札された馬が10頭も出る(これも07年以来)など、最近にない活況となった今年の...
吉田兄弟といえば誰を思い浮かべるか?一般的な答えとすれば、日本のみならず海外でも活躍する兄・良一郎、弟・健一の兄弟三味線奏者=吉田兄弟か。しかし、競馬ファンの回答としてはこれは不正...
夏の福島開催の掉尾を飾るのは、伝統のGIII七夕賞(8日=芝2000メートル)。かつては1番人気26連敗という波乱の歴史に彩られたハンデ戦だ。05年ダイワレイダースの勝利で1番人気...
261〜272/272件