スマートフォン版へ

朝日CCは意外と本数重要

  • 2008年09月09日(火) 18時55分
 先週で新潟、小倉の競馬が終了しました。今週からは中山、阪神での競馬が開幕。いよいよ秋競馬がスタートします。今週は秋華賞トライアル・紫苑Sをはじめとして、秋のG1レースのトライアルレースが続々と開催されます。

 今週の研究所では昨年のトライアルレースの傾向を基に、今週のレースを展望してみたいと思います。また、札幌は2回開催になるので、先週までの結果をおさらいしながら、今週のレースにつながる対策を見つけていきましょう。

 早速、中山で行われる紫苑S、京王杯AHから見ていきましょう。紫苑Sは牝馬限定の中山芝2000mで行われる秋華賞への出走権を賭けたレース。昨年から距離が1F延長されましたが、勝ったアルコセニョーラは標準少めトラック(ページ下部参照)という、標準的な強さの調教で本数が少ないタイプ。2000mとはいえ、牝馬限定戦だけにあまり運動量は必要ないレースといえます。特に今年は特別登録の段階で12頭と少頭数が予想されるだけに、例年以上に運動量は必要ないレースになりそうです。

 ただ、調教量が少なくても多くても気にしないといけないのは馬体重。昨年の3番人気ショウナンタレント、4番人気トウカイオスカーは休養明けでそれぞれ14キロ、22キロと馬体重を増やしていたので、大幅に馬体重が増えているようだと危険な人気馬になるでしょう。

 続いて京王杯AH。中山芝1600mの開幕週という条件で行われるこのレースは、とにかく逃げ馬が有利。昨年こそ激しい先行争いで逃げ馬が壊滅でしたが、昨年を除く過去4年では必ず逃げた馬が連対を果たしています。

 また、逃げ馬でもステキシンスケクン(8番人気1着)のように坂路で調教された逃げ馬は、持ち前のスピード全開で逃げ切りを決めることができるようです。シベリアンホーク(8番人気2着)やニシノシタン(4番人気2着)などの併用調教馬も好走している点から、坂路もしくは併用調教の逃げ馬には要警戒のレースです。

 阪神ではセントウルS、朝日CCが行われますが、坂路調教馬が有利なセントウルSに関しては、競馬総合チャンネルの「今週の調教Gメン」でじっくりと。ここでは朝日CCについて対策を立てておきましょう。

 中京芝2000mで行われた2006年を除く過去4年で目立つのは、本数多く調教された馬(調教タイプは標準多め)の好走です。その成績は[1-1-2-4]で複勝率は50%。2003年にはアラタマインディ、ヒマラヤンブルーが2、3着して3連複39580円という配当を演出していたりしますから、出走していれば積極的に馬券対象とした調教タイプです。開幕週の馬場とはいえ、運動量が重要なレースと言えます。

 最後に札幌。こちらは先週の当コラムで取り上げた芝2600m、ダート1700mを回顧しながら今週のレースを見ていきたいと思います。

 芝2600mでは札幌在厩馬の好成績をお伝えしていましたが、富良野特別では1〜3着までを札幌在厩馬が独占、札幌日経OPでもビエンナーレが逃げ切りを決めて単勝1560円という活躍を見せてくれました。2レースで出走馬15頭の成績が単勝回収率169%、複勝回収率109%。文句なしに馬券になるのが札幌在厩馬です。残念ながら今週はこの条件がありませんが、来週以降には開催されますので、その時まで忘れずに覚えていてください。

 ダート1700mはトラックで本数多く調教された馬(調教タイプは標準多めトラック)をおすすめしました。先週の該当出走馬は計10頭で[1-0-0-9]という数字でしたが、勝ったアドリームが単勝3460円の配当。的中率は低い結果に終わりましたが、回収率が高い調教タイプ=馬券に使える調教タイプだと思います。また複勝圏に入ることができませんでしたが、8日目に行われた3歳未勝利のザスターキングは標準多め特有の長い脚を向正面から4角まで使い続けて、見どころたっぷりのレースぶりだったので「標準多め」が今のダート1700mに調教適性抜群だと確信しました。

 今週もエルムSをはじめとして計8鞍も行われるので、積極的に「標準多め」を馬券の対象にされることをおすすめします。


調教Gメンとは?
 調教をスポーツ科学的に分析した適性理論。それぞれのコースに必要な無酸素運動と有酸素運動の量やバランスを見極め、それに最も適した調教をしている馬を狙う馬券術。競馬新聞の調教欄に記載されている調教場所、調教本数、脚色(例:一杯)を確認するだけでOK。

調教コース&調教タイプの考え方
 調教コースが「坂路」、調教タイプが「一杯平均」の馬は「一杯平均坂路」に分類される。

調教コース一覧
【トラック】 ウッド、芝、ダートでの調教の本数が全体の8割以上の場合。有酸素運動の強化。
【坂路】 坂路での調教の本数が全体の8割以上の場合。無酸素運動の強化。
【併用】 トラックと坂路の併用で、どちらかの調教本数が全体の3割以上の場合。有無酸素をバランス良く強化。
【トラック主体】 トラックと坂路の併用で、坂路調教の本数が全体の2割以上3割未満の場合。有酸素運動寄り。
【坂路主体】 トラックと坂路の併用で、トラック調教の本数が全体の2割以上3割未満の場合。無酸素運動寄り。

調教タイプ一覧&イメージ図
調教タイプ一覧&イメージ図

netkeiba.comプレミアサービスはJRA全レースの調教を公開中!
 どのコースで何本追い切っているか、好走時、凡走時の調教過程など、過去の調教パターンを比較することで、各馬の仕上がり具合をチェックすることできます。また、直前の追い切りパターンとレース結果と参照することで、今の馬場状態では坂路調教馬が有利、もしくはコース調教馬が有利など、調教タイプでの馬券検討が可能になります。この機会に是非、調教タイムを使ったレース検討の面白さを実感してください。

netkeibaPOGがパワーアップ!「POGダービー」参加者どしどし受付中!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング