スマートフォン版へ

ディセンバーS

  • 2003年12月19日(金) 11時09分
 つい10年ほど前までに、億単位の種牡馬導入は牧場や組合にとり命運をかけた取り引きだった。もちろん、いまもそれは変わらないが、リース契約や、シャトル種牡馬が珍しくなくなると同時に「これは失敗かもしれない…」となると、まだ評価が絶望的に落ちる前に、また、他からオファーがあるうちに、再輸出も珍しくなくなっている。

 以前は2〜3年に1頭もいれば話題になった逆輸出、再輸出の種牡馬が、最近はまったく珍しくない。リースのあと、再輸入もあったりする。今話題のザグレブ(コスモサンビーム、同バルクの父)を筆頭に、思いつくだけでも、アラジ、カーネギー、ゴールデンフェザント、トワイニング、ブロッコ、エルハーブ、コタシャーン、ハートレイク…など。

 中山11Rのマイネルアムンゼンの父ペンタイアも輸出が決まったという。コスモインペリアルの父タイトスポットも昨年、もう輸出されている。

 ペンタイア(父ビーマイゲスト、その父ノーザンダンサー)は、マイネルアムンゼンが最初の重賞勝ち馬だったぐらいで、確かにあまり成功とはいえなかった。一流の競走成績と異なり、意外に底力がなかったり、また、スピードがもう一歩だから下級条件のダート馬が多かったりして、キングジョージや、愛チャンピオンSの勝ち馬らしい迫力を伝えなかった。

 しかし、多くの種牡馬にとり、サンデーと時期が同じだったのはあまりに大きく、ワリを食った種牡馬がいっぱいいる。ペンタイアなどその筆頭だろう(最初、社台スタリオンSにいた)。売られたり、急死した種牡馬の産駒が走るというのは、印象の問題で根拠はないが、マイネルアムンゼンはもっと走る気がする。前走は初コースでもまれすぎた。

 過去、4勝の主戦蛯名騎手に戻り、良績ある中山コース。巻き返してくれそうだ。

 追いかけ続けているコスモインペリアルも今回、思ったより動きがいい。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング