スマートフォン版へ

京都記念

  • 2004年02月20日(金) 12時39分
 人気の5歳シルクフェイマスは目下休みをはさんで4連勝中。父のマーベラスサンデーも6連勝し、5歳時にはG1勝ち馬となっているが、ひょっとすると代表産駒になりつつあるこの馬もトップグループの仲間入りしてしまうかもしれない。

 というのも、前走の日経新春杯は55キロのハンデとはいえ2分24秒5は強烈。抜け出して独走になりながら、最後11.8−11.7秒。それも休み明けで、初めてのトップクラスとの対戦だった(重賞は3歳秋以来2度目)。

 これでは2着以下が6馬身もちぎれるのは当然。平均ペース[1分12秒1=1分12秒4]を自分で動いて抜け出したのだから、素晴らしい内容。この馬自身は、2400mを前後半の1200mずつに分けると、限りなくバランスの取れた一定ペースだったともいえる。

 祖母のマラブー(父ロベルト)という輸入牝馬は、マルゼンスキー(母シル)といとこの間柄。そのマラブーにニジンスキー系のカーリアンを配したのが母セイントセーラだから、単に同じ一族のいとこというだけでなく、母はマルゼンスキーと極めて似た血統構成を持っていると考えていい。

 それで産駒が走らなければ、別にどうということはないが、シルクフェイマスは伝説のマルゼンスキーと同じように、いま連戦連勝なのだから、血統背景も関係があるだろう。57キロ程度は響かないはずだ。

 6馬身もちぎられた日経新春杯組は、相手の本線にはしにくい。怖いのは立て直してきたファストタテヤマ。この馬、たぶんたまにしか快走しないだろうが、京都芝は[2-1-0-4]。京都新聞杯を6番人気で勝ち、菊花賞を16番人気で2着している。人気だとダメ。自分で動かざるを得ないからで、気楽に乗れる今回のような人気薄のときが狙いだ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング