スマートフォン版へ

コパノリチャード、ミッキーアイル、サウンズオブアースなど高松宮記念、日経賞の調教分析

  • 2015年03月25日(水) 18時00分


高松宮記念に出走する注目馬のGIに向けた最終追い切りを分析!

 今週に入って、全国的に冬が逆戻り。栗東もかなり寒くなりました。24日、25日とも調教時間中に小雪がちらつくような場面があり、自転車に乗るのに、手袋がないと手が凍えてしまうような状況。しかし、今週は高松宮記念ということで、GIに向けた最終追い切りで賑わっていましたし、来週の大阪杯を予定しているキズナも追い切り。席に座って調教を見させていただく身としては、外の寒さも気にならないくらい、ホットに忙しくさせてもらいました。

 ただ、アンバルブライベン、ハクサンムーンの「逃げ対決」をすると思われる2頭が26日の最終追い切り。前者はシルクロードS時に木曜追いで結果が出ていますし、後者に関しても「前回が土曜日の競馬で、水曜追い切って、木曜運動だけでうまく調整できたので、競馬までの間隔を重視して今回は木曜追いに」と西園正都調教師。明日の追い切りも楽しみですね。

【高松宮記念/コパノリチャード】

 昨年の覇者ですが、同じローテーションで出走ということで、昨年は勝った阪急杯を今年は6着に敗れており、そのあたりの敗因について、はっきりしないところ(不良馬場を敗因にはできない)です。ただ、25日の最終追い切りを見るかぎり、先週の雰囲気から一変している、そんな印象を受けました。

 テンから行きたがった先週に対して、今週はじっと我慢。その分、終いが弾けた形で、4F52.1秒、3F37.6秒、2F24.5秒、1F12.1秒と非常にきれいな加速ラップが踏めました。決して時計を要する馬場ではありませんでしたが、それよりも緩急をつけて走ることができた点を高く評価したいところ。画像は追い切り直後ですが、ケロッとした表情を見ると、無理することなく、この時計を出したようですし、十分に連覇可能な状態でしょう。

コパノリチャード(3月25日撮影)

コパノリチャード(3月25日撮影)



【高松宮記念/ミッキーアイル】

 24日の坂路小屋。「坂路馬場よりもトラック馬場の方がゆったり走れるんだ」と話す音無秀孝調教師。前走時の最終追い切りをCWで行った理由はオーバーワークを避けたかったからですが、今回もゆったり走らせることを重点にするため、CWでの最終追い切りを選択しました。

 前に2頭を置いて、それをゆったり追走。行きたがる様子はありませんし、非常にいい雰囲気で直線を向きます。ラスト1F標識手前で、前を交わしにかかると、あっさりと先着。時計は6F86.1〜5F68.9〜4F54.0〜3F39.4〜1F12.2秒と全体は遅くなりましたが、終いをしっかり伸ばしているので問題なし。前走で脚質転換に成功しましたが、そんな反動もなく、今回もきっちり力を出せる仕上がりです。

ミッキーアイル(3月25日撮影)

ミッキーアイル(3月25日撮影)



【高松宮記念/レッドオーヴァル】

 前走阪急杯は450キロと馬体重が増えたこと自体、決して悪いことではなかったと思いますが、急に12キロ増えるということはプラスではなかったのかも知れません。結果は出ませんでしたが、前走で体が増えたことによって、昨年とは違い、調教量を増やして、高松宮記念に出走できることは好材料と判断したいところ。

 最終追い切りは「最近大人しいので」(安田隆行調教師)ということで、ブリンカーを着用。その効果があったようで、集中した走りで4F52.0秒、3F38.2秒、2F24.7秒、1F12.2秒と素晴らしい時計をマーク。増えた体がパワーの源になっていることは間違いないので、あとは変にテンションが高くならなければ。

レッドオーヴァル(3月24日撮影)

レッドオーヴァル(3月24日撮影)



【高松宮記念/ストレイトガール】

 1週前追い切り、最終追い切りの場所がCWだった昨年に対して、今年は1週前追い切りはCWだったものの、最終追い切りは坂路。これはこの馬自身にとっても初めてのことですが、本当にスプリンター仕様に仕上げるためにこの方法を選択したと思います。

 その動きは相変わらずの絶品。やれば動く馬であることは間違いありませんが、それにしても、4F51.3秒、3F37.7秒、2F24.6秒、1F12.1秒は全体も終いも評価できる数字。4F時計は自己ベストを更新していますし、この後は1200mより長い距離を走れない、くらいな仕上げでしょう。レース間隔を心配する方もいるかも知れませんが、中14週は尾張S1着時やスプリンターズS3着時と全く同じ。これらのレースよりも追い切り本数を強化していることも、このレースにかける意気込みのような気がします。

ストレイトガール(3月24日撮影)

ストレイトガール(3月24日撮影)



【日経賞/サウンズオブアース】

 菊花賞の後、JCを使うプランもありましたが、結果的に放牧へ。それが正解だったと思うのは、私だけかも知れませんが、帰厩してから、今年の飛躍を感じさせる雰囲気ある動きに変わってきました。もともと攻め駆けする馬ではありましたが、今年はより重厚感があるように思います。

 最終追い切りには、M.デムーロ騎手が騎乗。すでに何度も跨ったことのある馬。3戦して勝てていない点から、相性が悪いように思われるかも知れませんが、追い切りでの人馬の動きを見ていると、休み明けのここでも楽勝できるのでは、と思ってしまうくらいにコンビネーションが良好。追われてからの重心の低さも感じましたし、ここは主観的な動きを信頼してみたいところ。

サウンズオブアース(内・3月25日撮影)

サウンズオブアース(内・3月25日撮影)



◆次走要注意

・3/21 中山 韓国馬事会杯【ランドマーキュリー】(12人/9着)

 休み明けでしたが、パドックで確認するとトモのボリュームなどはオープン級。少しテンションが高いようにも見えましたが、十分に通用するだろうと思い、某所でのパドック情報では一番手に推奨しました。
 先行したものの、最後止まったのは個人的には距離と坂のような気がします。ただ、担当する森崎調教助手は「輸送があまり良くないですね」ということだったので、近場の阪神か京都がベストかも知れません。

[メモ登録用コメント] [京都阪神]最終追い切りで終い最速ラップなら勝ち負け

・3/22 阪神 但馬S【レコンダイト】(1人/1着)

 M.デムーロ騎手も覚悟を決めたようなイン差しで見事な1着。もともとオープンでもやれる器だと思っていましたが、今回のレースが上昇のきっかけになるような気がします。
 次走は大阪ハンブルクカップを予定しているということですが、このコンビなら距離延長も問題ないはず。

[メモ登録用コメント] [阪神]標準多め坂路なら勝ち負け

◆今週の追い切り特報

・大寒桜賞【ブランドベルグ】
 個人的にはレントラーを応援したいところですが、本馬の1週前追い切り、そして最終追い切りを見ていると、期待せずにはいられません。
 もともと追い切りの動くタイプかも知れませんが、折り合って走れるところがクラシック向き。ここを通過点にしてほしいところ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング