スマートフォン版へ

期待どおりの圧勝テーオーエナジー/兵庫CS回顧(斎藤修)

  • 2018年05月04日(金) 18時00分
 なんとも解説しがいのないレースというか、ほとんどまぎれもなく、人気どおりでもあり、実力どおりの決着となった。

 中央馬と地方馬で実力差のあるメンバーのダートグレードでは、前に中央馬が一団となり、離れて地方馬がバラバラになってという展開もめずらしくないが、そうはならず、地方勢の中では上位人気の2頭が中央勢にからんでいった。1コーナーをまわるあたりでは菊水賞を勝っていたアゼツライトが、2コーナーから向正面に入るあたりではクリノヒビキが徐々に離されてしまったが、前半だけでも抵抗したことには好感が持てる。

 結果、地方最先着6着のクリノヒビキは、5着のメイショウヒサカタから7馬身差、7着のアゼツライトはさらに2秒という大差がついた。そもそも兵庫のこの世代は重賞ごとに勝ち馬が変わる主役不在の混戦。兵庫若駒賞はそれまで未勝利のトゥリパが勝ち、園田ジュニアカップこそ1番人気のコーナスフロリダが勝ったが、菊水賞は勝ち馬から8馬身以上離されての4着だった。どんぐりの背比べというより、ストレートに言うと世代レベルは高くない。

 ある程度予想されたように中央勢の上位独占となり、勝ったのは単勝1.4倍と断然の支持を受けたテーオーエナジー。抜群のスタートを切って先頭に立ったものの、すぐにビッグスモーキーにハナを譲った。岩田騎手によると「100mくらい行ったところでトモを落とした」とのこと。それでも岩田騎手は余裕をもっての追走だった。ペースアップした3コーナー手前では手綱を動かしても前2頭との差が詰まらなかったので、どうかと思って見ていたが、4コーナーから直線での抜け出し方を見ると、先頭に立つタイミングを計っていただけのようだった。園田の短い直線だけで、しかも最後は流すような感じで、2着のビッグスモーキーに5馬身差は圧巻だった。

 2着のビッグスモーキーは、マイペースで逃げての結果だけに能力は出し切った。3着のキャベンディッシュはスタートがイマイチだったが、1周目の3コーナーあたりから掛かっていって直線を向いて2番手。スタンド前でも折り合いに苦労していた。仮にスムーズに運べても、ビッグスモーキーとの2着争いまでだっただろう。

 このレースは2012年以降、今年まで7回のうち6回で中央勢が掲示板を独占。残る1回も地方馬の最先着は4着だった。上位は中央勢同士の争いでも、なぜか着差が大きく開くことが多いのがこのレースの特徴。昨年は1着タガノディグオ、2着ノーブルサターンは3/4馬身だが、そのうしろは3馬身、9馬身という差がついた。2016年はケイティブレイブゴールドドリームに7馬身差、15年はクロスクリーガーリアファルに9馬身差、14年にエキマエが勝ったときには4着馬までそれほど差がなかったが、13年はコパノリッキーベストウォーリアに6馬身差をつけ、そのうしろ3着には9馬身差。そうした着差がついた結果の中から、必ずしも勝ち馬だけでなく、ケイティブレイブゴールドドリームコパノリッキーベストウォーリアという、ダートのチャンピオン級、もしくはGI/JpnIを複数勝つ馬たちが出てきている。

 その傾向から今後、テーオーエナジーのみならず、2着のビッグスモーキーにも可能性はあると思われる。全日本2歳優駿伏竜Sで1、2着を分け合ったドンフォルティスルヴァンスレーヴヒヤシンスSを制したスマハマらを相手に、これからの成長力で上回れるかどうかという争いになりそうだ。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す