スマートフォン版へ

【中山牝馬S】一筋縄では行かないハンデ重賞/JRAレース展望

  • 2019年03月07日(木) 06時00分
 古馬牝馬の重賞は概ね1か月に1回行われるが、距離的な問題で2月の京都牝馬Sよりは1月の愛知杯との関連性が高い。3月のレースということで、ここを最後に繁殖入りする馬もいれば、ヴィクトリアマイルへの叩き台として始動する馬もいて、各馬の思惑も仕上がりもさまざま。その上ハンデ戦であり、一筋縄では行かないレースとなっている。

1.距離短縮が強い

 阪神開催の2011年を除く過去9回で、前走で2000m以上の距離を使われていた馬が6勝して勝率が9.2%であるのに対して、前走1800m以下を使われていた馬は3勝で勝率4%。2000m以上を走れるスタミナの持ち主が優位に立つ。

2.愛知杯組が中心も

 愛知杯が1月に施行されるようになった2016年以降、前走が愛知杯だった馬が毎年3着以内しているが、愛知杯で最先着した馬は2016年のアースライズ(3→8着)、2017年のサンソヴール(2→7着)、2018年のエテルナミノル(1→5着)と、いずれも馬券圏内を外している。求められる適性が異なっているので、愛知杯での着順は当てにならない。

2.大型馬有利

 小回り急坂の中山コースということで、優先されるのはキレ味よりもパワー。馬体重の大きな馬の活躍が目立つ。2016年は502kgのシュンドルボンが勝って、2015年は524kgのバウンスシャッセが勝利。2014年も526kgのケイアイエレガントが10番人気で2着した。


 ランドネ愛知杯で3着、紫苑Sでも3着。重賞ではあと一歩足りない成績だが、これまで芝1800mでは[2-1-0-0]。馬体重が前走で512kgという大型馬であり、パワーとスピードが活きる中山芝1800mはベストに近い条件だろう。逃げなくても競馬はできる馬で、競馬の上手さが武器になる。

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す