スマートフォン版へ

【勝負の分かれ目 ラジオNIKKEI賞】枠と馬場を味方にレースを支配。田辺騎手が故郷で5年ぶりの重賞制覇

  • 2019年06月30日(日) 19時17分
 降りつづく雨が福島芝コースを不良のコンディションにしていた。開幕週とはいえ、レースを重ねるにつれ、4コーナーや直線では、内のほうが傷みはじめているように見えた。

 第67回ラジオNIKKEI賞のゲートが開いた。ちょうど1年前に福島のこのコースで未勝利を勝ったダディーズマインドがハナを切った。

 2番人気のディキシーナイトブレイブメジャー、内の2番枠から出たマイネルサーパスらがつづく。

 田辺裕信ブレイキングドーンは中団より後ろの外につけている。

「1800mでどのくらい追走できるか心配だったのですが、自分から動けるポジションに構えることができました」と田辺。

 1000m通過は1分1秒0。

 3コーナーに入るあたりから、ブレイキングドーンが外を回って前との差を詰める。最後方に控えていた武豊ゴータイミングも3、4馬身後ろから同じように外から進出してくる。

 ブレイキングドーンが内の馬たちをマクるようにして直線へ。ラスト200m地点で田辺の右ステッキが入った。

 ブレイキングドーンは力強く末脚を伸ばすが、内埒沿いを走るダディーズマインドをはじめ、内の馬たちも簡単には下がらない。なかでも、終始好位置につけていたマイネルサーパスの伸び脚がいい。

 馬場の真ん中を伸びるブレイキングドーンが先頭に立った。内のマイネルサーパスもしぶとく食い下がったが、ブレイキングドーンが先頭でゴールを駆け抜けた。

 3/4馬身差の2着がマイネルサーパス、そこから1馬身1/4遅れた3着がゴータイミングだった。

「GIホースと走っていた馬ですから、レベルは高いと思っていました。レース前から自信を持って乗ることができました」

 テン乗りで、同馬に初めての重賞タイトルをプレゼントした田辺はそう言った。14番という外枠と、馬場状態を味方につけながら、中盤以降は、レース全体を支配しての勝利だった。

 福島出身の彼にとって、これが、2014年の七夕賞以来5年ぶりの地元福島での重賞制覇となった。

 かつては「残念ダービー」と呼ばれたが、昨年の2着馬フィエールマン菊花賞天皇賞・春とGIを2勝し、2009年の3着馬ストロングリターン安田記念、2007年の2着馬スクリーンヒーロージャパンカップ、2006年の2着馬ソングオブウインド菊花賞を勝つなど、今やラジオNIKKEI賞は「出世レース」になっている。

 2、3着馬ばかり出世しているのは不思議だが、ともかく、ブレイキングドーンをはじめとする上位入着馬の今後も楽しみだ。

(文:島田明宏)

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す