スマートフォン版へ

【朝日杯FS】達人が手がける“ブレない背中を持つ”ジュンブルースカイ/POGマル秘週報

東京スポーツ
  • 2020年12月16日(水) 20時00分
「乗った瞬間に“うわ、なんだこの馬!?”って。背中がまるで違いましたからね。またがっただけで、ちょっと感動しちゃいましたもん」

 後のダービー馬マカヒキに初めて乗った時のことを教えてくださったのは友道厩舎の安田助手。ヴィルシーナヴィブロス姉妹の担当者さんとしても有名でしょうか。要はめちゃくちゃ、やり手の方です。そんな安田助手をも驚かせたマカヒキの背中。“背中が違う”ってよく聞きますけど、それってどんな感覚?

「言葉にするのは難しいんですけど、一般的に分かる感覚に置き換えるなら軽自動車と高級自動車の違いかな。軽自動車って走っている時の振動が伝わってきて、あんまり乗り心地は良くないじゃないですか。

 でも高級自動車はその反対。スピードを出している時でも中は静かだし快適でしょ。走る馬も同じなんです。歩きだした瞬間からブレがなくて、体幹がしっかりしているのが分かる。走りだしても体の中に芯が一本通っているような感じで、すごく安定感のある乗り心地なんです」

 朝日杯FSに出走するジュンブルースカイマカヒキの近親にあたり、そして安田助手の担当馬でもあります。マカヒキよりはだいぶきゃしゃですが、やはり最初から“ブレない背中”を持つ馬だったそうです。

「そうはいっても、この体格ですからね。デビュー前は“まだ非力だな”って印象も。きれいな跳びで走るのが印象的でしたね」

 新馬戦ではパドックで馬っ気を出すわ、ジョッキーがまたがった瞬間に立ち上がるそぶりを見せるわで、幼さをのぞかせていたジュンブルースカイ。それでもレースでは2歳馬とは思えないようなセンスの良さが光っていました。

 それが彼のストロングポイントのようで、「走りだすと乗り手に従順で、めっちゃいいやつ」なんですって。

 ジュンブルースカイはきっとクラシック路線に乗るに違いない――。私がそう確信しているのは安田助手が「馬をつくるための乗り方が上手過ぎる」と他厩舎の助手さんたちから聞いたことがあるからなんです。何でも“馬を起こして乗る”ことにたけているんだとか。そんな人ならきっと…って信頼感ですかね。

「そんなふうに言ってもらえてるんですか。うれしいですね。最初のころは訳も分からずハミを頼らせる乗り方をしてしまっていたんですが、講習に行ったり、ウチの先生(友道調教師)と仲がいい馬術のオリンピック候補の方のお話を聞いたりして…。“普段の調教で起こして乗る”ことで、馬の体のバランスを良くできることに気が付いたんです。

 そうするとハミを頼らず、トモをしっかり使って走れるようになるので、結果的に乗りやすく、レースでもラストまでしっかり脚を使える馬になるんですよ。ジュンブルースカイの調教でもそれはもちろん、意識しています」

 もともとのポテンシャルの高さに、他厩舎からも評価される安田助手の調教。これがかみ合って完成された馬の前例がヴィルシーナであり、ヴィブロスなのであれば、もうお分かりですよね?ジュンブルースカイも、きっと羽ばたける。クラシックに直結する朝日杯FSで崩れるわけにはいかないってことです!

(赤城真理子)

東京スポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す