スマートフォン版へ

【阪急杯】7歳馬トゥラヴェスーラ 左右前後のバランスUPで課題の折り合い改善/トレセン発秘話

東京スポーツ
  • 2022年02月23日(水) 18時01分
 北京五輪でのロコ・ソラーレの活躍に触発されて、記者もカーリングに興味が湧いてきた。試しに家にあった「クイックル○イパー」の棒で床をスイープしてみると、これがなかなかの重労働。少しガーっとやっただけで、想像以上に息が上がってしまった。実際の競技ではこれをストーンの動きに合わせてやるのだから、もっと大変なのは容易に想像がつく。「これを続けたら筋肉がつくだけじゃなく、体のバランスも鍛えられそう」と肩でゼェゼェ息をしながら思った次第だ。

 体のバランスが大事なのは競走馬も同じ。単に走りが良くなるだけでなく、「折り合いにも関わってくる」のだという。「折り合い」に関して記者は、馬が気難しさを出したり、距離やペースが合わなかった時にひっかかるといったイメージしか持っていなかった。しかし、馬術出身の関係者に話を聞くと…。

「例えば自転車をイメージしてみてください。フレームだったり、ホイールだったり、どこかがゆがんでガタガタしているのに、ペダルをこぐ出力はいつもと変わらない。そうなったら運転しにくいですよね。馬のバランスを整えるのも、それと似た感覚だと思います」

 なるほど。体のバランスが折り合いにも影響することがよく分かる名解説ではないか。

 GIII阪急杯(27日=阪神芝内1400メートル)に出走するトゥラヴェスーラも以前は折り合いに課題を抱える馬だった。「気性と体のバランス、両方が関係していたと思います」と振り返るのは高橋康調教師。ゆえに4戦目以降は1200メートルを中心に使われてきたわけだが、前走のGII京王杯スプリングCでは初めての1400メートル出走にもかかわらず、道中で力むことなく脚をため、最速上がり32秒5の鬼脚でクビ差2着まで差し込んでみせた。

「以前から調教役の助手が左右前後のバランスを意識した調整をずっとやってくれていましたから。腰の周辺に筋肉がついて丸みが出てきたことも、バランスの改善につながっていますね。フォームが良くなってきたことで以前より調教でやれることも増えてきました」

 振り返れば、2走前のスプリント頂上決戦・高松宮記念でも0秒2差4着と大善戦。2桁人気を覆す近2戦の連続激走は、地道な日々の積み重ねが実を結びつつあることを雄弁に示している。

 とはいえ、今回は9か月半の休み明け。常識的には狙いづらいところだが、「体には銭形が出ていますし、状態はいいと思います」と高橋康師がキッパリと言い切ってくれたとなれば…。

 若いころには骨折で実に1年以上の休養を強いられたこともあるトゥラヴェスーラ。さまざまな苦難を乗り越え、成長を遂げた7歳馬が、待望の金メダルをつかみ取る――。オリンピックが終わっても、今週もまた熱いシーンを目撃できることを大いに期待したい。

(栗東の馼王野郎・西谷哲生)

東京スポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す