スマートフォン版へ

【オークス】馬体に“別ベクトル”の成長 ドゥアイズ陣営の地道な努力が実を結ぶ!/トレセン発秘話

東京スポーツ
  • 2023年05月17日(水) 18時01分
 桜花賞では中団からしぶとく追い上げ、5着に食い込んだドゥアイズ。スパッと切れるというよりは、ジワジワと脚を使う同馬にとって、1600メートルの瞬発力勝負がベスト条件ではないのは陣営も認めるところ。だからこそ、2400メートルに距離が延びるオークス(21日=東京芝2400メートル)では逆転の戴冠を期待せずにはいられない。

桜花賞の前に戻ってきた時も“あ〜成長したな”と思いましたが、この中間はさらに成長が進んだ感じがします」

 ドゥアイズについて興味深い話を聞かせてくれたのは攻め専の笠原助手。順を追って改めて説明させていただこう。まず桜花賞以前は後ろの力が強い半面、前が小さく見えるなど、体形的に良化途上は否めない面があったのだとか。

「その影響でバランスの取りにくいところもあったんですが、首や肩回りが大きくなってきたことで、今まで取れなかったバランスが取れるようになった。それまでは伸び縮みできる範囲の優しい姿勢でずっと乗っていましたが、伸び縮みしながら無理なく重心を後ろに持ってこれるようになってきたんですよ。それが桜花賞のころですかね」

 前後のパーツの大きさが整ってきたことでフォームの成熟度もアップ。それに伴い、フットワークにも弾む感じが増してきたという。これが第一段階。そして、この中間はまた馬体に別ベクトルの成長が見られるとか。

「ほんのちょっとしか放牧に出ていなかったんですが、帰ってきたら前後(胴)が伸びて、よりバランスの取りやすい体形に近づきました。乗っていて距離はあったほうがいいと思い続けてきたんですけど、外から見ている人も“これなら確かに距離が延びたほうがいいな”と言ってくれるようになりましたね」

 詰まり気味だったシルエットが、より中距離向きにシフトしたのが第二段階。まるでレースへ照準を合わせるようにこの春、段階的に成長を見せているというのだから本番が楽しみで仕方ない。

 もちろん、ここまで順調にキャリアを積んでこられたのは陣営の努力のたまものだ。血統的な舞台裏を明かせば、半姉エイボンクリフがそうだったように、気がグッと入りやすい、そんな気性の難しさを内包しているのがドゥアイズ。ゆえにデビュー前からフラットワークなど馬術的なトレーニングも取り入れ、丁寧に丁寧に調整を重ねてきた。

「どこかで小さな兆候を見せたりするので、それを見張って見張って、そういう方向にいかないように。頭はカッとなっても体はリラックスできるように。ちょっとずつ、ちょっとずつをひたすらやってきました」

 王道に近道なし。ただ一歩一歩、着実に素質に磨きをかけてきたのだ。

 馬はオークスに向かってまさに充実一途。積み上げてきた地道な努力が、樫の舞台で大きな花を咲かせることを願わずにはいられない。

(栗東の馼王野郎・西谷哲生)

東京スポーツ

みんなのコメント

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す