スマートフォン版へ

ジェネシスロックが関東馬にひと泡ふかせる/吉田竜作マル秘週報

  • 2012年09月12日(水) 18時00分
「世界に通用する強い馬づくりを」

 70年代に提唱され、この言葉を旗印にJRAはグレード制の導入、ジャパンCなどの国際レースの創設を行ってきた。賞金面の拡充もその一環だ。

 馬産地では海外に新しい血を求めて社台グループ、軽種馬協会が中心になって新種牡馬を導入。社台スタリオンステーションは今や世界屈指の地位にまで成長した。かつてはレースと調教が混在していた競馬場も、東西トレセンの誕生で飛躍的に調教施設が充実。2冠馬ミホノブルボンを手がけた戸山調教師の「坂路革命」をきっかけに坂路調教というジャンルも確立。世界的にも類を見ないトレーニングに特化した施設となった。

 今でも「馬づくり」に携わる人たちは「世界に通用する」を目標に日々研さんを積んでいる。

 しかし、そこに冷や水を浴びせたと言えそうなのが「自ブロック優先制度」。下級条件だけだが、この秋から東西交流が制限されることになった。かつて、関西の3歳未勝利馬が東京に遠征した際のこと。「ウチが負けるとこれ見よがしに喜ぶし、勝ったら勝ったで『こんな条件までかっさらっていくんじゃねえよ』と、散々嫌みを言われた」という某調教師の話を思い出す。こうした“歓迎ぶり”が嫌で調教師席で観戦しないトレーナーもいるという。

 松田博調教師は「昔はとにかく関東馬が強くて。それをどうやったら負かせるかだけを考えて調教してきた」と“東高西低”時代を振り返る。調教施設の違いを訴える美浦の関係者に対しても「世界的に見ても、これほど恵まれた施設はない。香港なんて、あんな(脆弱な)設備から世界に通用する馬がどんどん出てくるのだから。今あるものを工夫して運用するのが筋じゃないか」とくぎを刺す。

 関西が弱かった時代を知る人だからこそ、決して恵まれた環境で開業したとは言えない人だからこそ、この言葉には説得力がある。

 冒頭にいろいろ挙げたが「世界に通用する強い馬づくり」の最大の肝こそ東西の切磋琢磨。こうした制度の導入ではなく、人間の知恵で「打倒関西」を果たしてほしかったが…。

「いつもこういうことは関東発信で決まってしまう。時代に合った話とは思えないけど」と言うのは安田調教師。今週は17日の中山・カンナS(2歳オープン、芝外1200メートル)にジェネシスロックの出走を予定しているが、これは相手関係ではなく「短い距離がいい馬なので。関西に適当な番組がない」という理由から。今年はここまで、東西で2歳重賞を2勝ずつと五分の成績。例年よりも「高いレベル」の関東馬にジェネシスがどう挑むのか。孤軍奮闘を期待したい。

※本日は『トレセン発秘話』も更新されております。下部のバックナンバーからご覧ください。
東京スポーツ 今日の紙面
東京スポーツ 今日の紙面
オルフェーヴル“凱旋門賞前哨戦”の戦略
・香川イラク戦欠場「本当の理由」
・小笠原一軍復帰の深い計算
・尖閣問題“弱腰”石原伸晃氏に批判の声
・<中央競馬>日曜阪神GIIローズS追い切り/<バージョンアップ作戦>月曜中山GIIセントライト記念/GIIオールカマー、神戸新聞杯1週前追い切り

ブランケット版による大型紙面が大迫力となって読者の目を射る。夕刊時間帯による海外ゴルフ等の速報。未来の情報エリアをリードする総合スポーツ・レジャー紙は東京スポーツ、大阪スポーツ、中京スポーツ、九州スポーツの日本列島縦断の4社体制。特に東京、大阪、中京の3紙は、同時印刷を行っている。メイン紙面は東京制作であるが各紙各々地域に密着した紙面も制作している。九州のみ朝刊として発行、独特な紙面づくりを行っている。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

2010年に創刊50周年を迎えた夕刊紙。競馬確定面「競馬トウスポ」(大阪スポーツは「競馬大スポ」、中京スポーツは「競馬中京スポ」)は便利な抜き取り16ページで、中身は東スポグループだからこその超充実ぶり。開催3場の全36レース(2場開催の場合は全24レース)の馬柱を完全掲載しています。

関東・舘林勲、大阪・松浪大樹の本紙予想のほか、記者による好評コラム(「一撃・山河浩、馬匠・渡辺薫など)、そして競馬評論家・井崎脩五郎、爆笑問題の田中裕二、IK血統研など超豪華執筆陣の記事も読みごたえたっぷり。馬券作戦に役立つ情報が満載です。

関連サイト:競馬トウスポWeb

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング