スマートフォン版へ

ヴィクトリアマイル、各馬の一長一短とポイントとなる穴馬

  • 2014年05月16日(金) 18時00分


◆セオリー通り4歳馬中心だが…

 ヴィクトリアマイルはこれまで4歳馬優勢で来たので、まずは4歳馬の中から本命馬候補を物色したいところ。ただ各馬とも一長一短がある。

 1番人気になりそうなスマートレイアーの「短」はやはりスタート。もうひとつは極端な前掲ラップになった場合だろう。前が崩れるから差しが届きやすいという話ではなく、この馬の長所である決め手を削いでしまう。「長」は1600mをまたいでどちらの距離でも好走していること。本来距離延長でG1というのは嫌な形だが、ここ2年ほど東京芝1600mは1400mから来た馬も走っているし、先週はまさにそんな形の複穴が出た。

 デニムアンドルビーは、1600mが短すぎたという結末が怖いところ。ただ、単純に地力だけを取ればメンバー内でもトップクラスだし、東京コースも良い。牝馬戦だと結局距離適性より地力勝負になることも多い。その観点から、この馬を重視しようと考えている方にはラキシスもヒモに取ることをおすすめしたい。

 メイショウマンボは前走の大敗が気がかりだが、速い上がりを使えるわけでもない馬があの流れであの位置にいたら負けるのは仕方ないとも言える。ここまで大敗の次走はケロリと復活してきただけに、まだ見限れない。

 他の4歳馬ではウリウリの決め手、クロフネサプライズの内枠+このレースと相性の良いクロフネといったところに穴になる要素があるが、言い出すと無限に買い目が広がってしまう。この辺りは好みに応じて△候補というところか。

 昨年の覇者ヴィルシーナは、さすがにこの1年の成績が悪すぎる。ホエールキャプチャのようにいきなり復活してくる馬もいるが、一般論として大敗続きに陥った牝馬に期待するのは難しい。

 そのホエールキャプチャは6歳になってなお元気だし、このレースとの相性も間違いのないところ。ただ、6歳以上馬を牝馬G1で買うというのはデータ馬券のセオリーには無い。昨年のこのレースや前走で買えなかった人間が遅れて飛びつくのも、形として良いものではない。反対に昨年も買っていた人は堂々と買ってよいと思う。

 ストレイトガールは1600mをこなせない馬だとは思わないが、4歳勢が揃ったこの舞台で勝ち負けとなると厳しいかもしれない。ただ、馬場状態が全く向かなかった前走でも3着に来ているように、馬そのものはかなりの充実期にある。

 個人的に馬券のポイントではないかと思っているのがエクセラントカーヴ。時計の対応力がある馬なので、中山→東京のコース替わりはプラスになるはず。ダイワメジャー産駒と東京芝1600mの相性も良い。中山牝馬Sは休み明けだったことに加え、そもそも強い馬が勝つという趣旨の重賞ではない。荒れた馬場を走ったダメージさえなければ、今回はかなり面白い。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1970年東京生まれ。競馬評論家、ギャンブル評論家。中学生時代にミスターシービーをきっかけとして競馬に興味を持ち、1990年・大学在学中に「競馬ダントツ読本」(宝島社)でライターとしてデビュー。以来、競馬やギャンブルに関する著述を各種媒体で行うほか、テレビ・ラジオ・イベントの構成・出演も手掛ける。競馬予想に期待値という概念を持ち込み回収率こそが大切という考え方を早くより提唱したほか、ペーバーオーナーゲーム(POG)の専門書をはじめて執筆・プロデュースし、ブームの先駆けとなった。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング