夏の小倉で“名門対決”が実現、池江・リベルタンゴVS橋口・ダノンメジャー/吉田竜作マル秘週報
◆リベルタンゴを管理する池江調教師「時計以上にいい動きをしていたし、スケールを感じる」
夏場の新馬戦はいろいろと難しい。「結果よりも先々につながる内容を」という考え方ももちろんあるが、実際に敗れてしまうと夏の2歳ステークスへの優先権を獲得できなくなってしまうのだ(小倉2歳Sまでは新馬勝ちした馬が優先的に出走できる)。
中京最終週の芝1400メートル新馬戦で2着に敗れたラッフォルツァート(牝・西園)は「この馬で小倉2歳Sへ」と意気込んでいただけに、西園調教師も「このままだと厳しいかもね。(中京ではなく)小倉で使えていればまた違ったかもしれないが…。馬主さんもいることだから仕方がない」とちょっぴり肩を落とした。ただレース内容は手応え十分だったようで「普段はおとなしくて本当にかわいらしいウチのキュウ舎のアイドルのような馬が、あの馬場の悪い内側を通って、牡馬相手に差し返し気味に盛り返していたからね。いい根性をしている。(最内枠だった)枠順が外なら結果も違っていたと思うし、本当にいいものを持っている」。仮に夏の2歳Sに出走できなくても、あのレースぶりなら来春のクラシックに…と思ったのは記者だけではないだろう。
一方、「負けてもいいので、先々を見据えたレースを」と札幌入り前から力説していたのがウォーターラボ(牝・安田)の調教をつける安田翔助手。札幌開幕週の芝1800メートル新馬戦は思惑通り? に2着スタート。「口向きが硬くなりそうな雰囲気があって…。そういう馬にはしたくないので、鞍上とも相談しながら調教していきたい」と語っていた同助手。その観点からいけば、ゆったり走って末脚を伸ばす競馬内容は十分に合格点が与えられるものだった。
目の前のレースを目一杯に勝ちにいくか、先々を見据えてレースに臨むかは、キャリアのあるホースマンにとっても難しい判断になる。しかし、あのブエナビスタも名より実を取る形から頂点を極めた(デビュー戦3着後に阪神JF、桜花賞、オークスを制覇)。この2頭には大きな夢を追いかける資格も素質もあるはず。この後も無事にキャリアを重ねていってほしい。
今週の新馬戦の話題にも触れておきたい。日曜(10日)小倉の芝1800メートルはなかなかのメンツが顔を揃える。なかでも最注目馬は池江キュウ舎のリベルタンゴ(牝=父Smart Strike、母オジャグワ)となろうか。先週の坂路では4ハロン53.0-12.4秒と切れのある動きを披露。「時計以上にいい動きをしていたし、スケールを感じる」と池江調教師もかなりの期待を寄せている。
対してこの馬の動向を気にかけていたのが橋口調教師で、ダノンメジャー(牡=父ダイワメジャー、母ヴィヤダーナ)をこのレースに送り込む。「ウチのも現時点で水準くらいは動けているし、期待している馬なんだ。そんなにメンバーが揃うのか?」
夏の小倉で早くも実現する“名門対決”。どちらに軍配が上がるのか、注目してほしい。