スマートフォン版へ

高野友和調教師/エリザベス女王杯(2)『師匠の名前に泥を塗るわけにはいかない』

  • 2014年11月13日(木) 12時00分
(Part1のつづき)

激白

▲エリザベス女王杯では古馬との対戦に


強くなる馬とは、こういう馬なんだと思います


 開業から4年目で、初重賞制覇初GI制覇という快挙を成し遂げた高野調教師。喜びを爆発させてもおかしくないその場面で、冷静さを保ち続けていたのが印象的だった。

「もちろんすごく嬉しかったですけど、調教師になってからは気持ちの持ち方が変わったんだと思います。松田国英厩舎で持ち乗り助手をやっていた頃は、みんながみんなの馬を見るというシステムだったので、他の人の担当馬でも、声を出して応援していました。ダイワスカーレットの桜花賞の時は、一番叫んだと思います(笑)。自分が担当していたモンテクリスエスが重賞(ダイヤモンドS)を勝った時には、ゲートから戻って来るバスの中で大はしゃぎしましたから。でも調教師になって、立場が変わりましたし、自然にどのレースも客観的に、冷静に見られるようになったと思います。もちろん助手時代も馬主さんの馬ですけど、今は馬主さんからの大切な預かりものというイメージが強いです」

 今回の秋華賞には、ショウナンパンドラと共にハピネスダンサーも出走していた。ショウナンパンドラ勝利後も、調教師として2頭を見守る責任がその表情に表れていたのだろう。

「僕らは技術料を買ってもらって、馬を預けてもらっているわけですから、馬のため、馬主さんのためにという気持ちです。直線はパンドラが抜けて来たのはもちろん見えていましたけど、もう1頭の方が下がっていっていたので、『ああ、下がっちゃったな』と。ハピネスダンサーは何着だったか、確認してから検量に下りて行きました。GIを勝たせてもらいましたけど、自分の手柄という思いは一つもなかったです。GIを勝っておかしくない血統ですし、そういう馬を預けてくれたオーナーの期待に応えられたという、オーナーがとても喜んでくれたという満足感が大きかったですね」

激白

▲「オーナーがとても喜んでくれたという満足感が大きかったです」


 開業4年目、GI初勝利とは思えないほど、落ち着いた言葉が続く。その背景には、高野調教師の人柄と共に、師匠である松田国英厩舎の環境も大きかったのではないだろうか。

「松田国英厩舎に入っていなかったら、今の立場はないと思います。入った時から『お前は調教師を目指さないとダメだ』とずっと言ってくれて、押し上げてくれました。そのために色んな事を経験させてもらいましたし、GIの

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

GIの注目馬にスポットを当て、主戦騎手や管理調教師を独占取材するnetkeibaのスペシャルインタビュー。GIに向けた意気込みや中間の調整過程、レース後に直撃し、戦いの舞台裏にあった知られざる真実を語っていただきます。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング