![小牧太](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/170502_01.jpg)
今週のテーマは、ラストランで騎乗したメイショウマンボと、今週末出走予定のルエヴェルロールについてです
今週のテーマは、ラストランで騎乗したメイショウマンボと、今週末の矢車賞に出走予定のルエヴェルロールです。メイショウマンボについては、レース前の松本オーナーとのエピソードや直線での心境など、小牧騎手らしい素直な思いを語ってくれました。そしてルエヴェルロールについては手応え十分! 今週末が楽しみです!
(取材・文/不破由妃子)
いい時があったんだろうなぁと思わせる背中でした
──今月は、メイショウマンボのラストランについて、小牧さんの感想を聞きたい!というリクエストがたくさんきています。
小牧 ああ、最後のレースやったからねぇ。そんな大事な一戦に、どうして僕を指名してくれたんかなと。
──「どういった経緯で騎乗することになったのですか?」という質問もきていました。
小牧 いや、特別な経緯があったわけではないよ。飯田厩舎の馬にはよく乗せてもらってるしね。レース前、松本オーナーが「最後だけしか乗せられなくて悪いな」って、一生懸命に僕に言うてくれました。すごく気を遣ってくださってね。だから、なんとかいいところを見せたかったんやけど。
──パドックがファーストコンタクトだったわけですが、跨った感触はいかがでしたか?
小牧 難しそうな感じの馬やなぁと思ったけど、やっぱりいい時があったんだろうと思わせる背中でしたわ。いい馬やったよ。
──レースは後方から直線で伸び切れず。実際にレースで乗ってみて、どんな印象でしたか?
小牧 ん〜、伸びる気配がなかったからねぇ。やっぱり気持ちが切れてるんかなぁっていう感じでしたわ。もちろん、手応えがあれば別やけど、伸びそうな感じがなかったので、あんまり叩いてもなぁと思ってね。バシバシやったら、ファンから怒られるんじゃないかと思った(苦笑)。最後ということもあって、そのあたりはちょっと気を遣ったかな。
──やはり気持ちの問題なんですかね。調教は相変わらずいい時計が出ていますから。
小牧 あれが目一杯なのか、それとも全力で走っていないのか…。なんせ追い切りも跨っていないし、あの日に初めて乗ったわけやから、そのあたりは僕には何とも言えん。ただ、走る馬の背中をしていたから、ジョッキーとしては、いい時に一度乗ってみたかったですわ。
![小牧太](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/170502_03.jpg)
走る馬の背中をしていたから、ジョッキーとしては、いい時に一度乗ってみたかったですわ(写真は秋華賞優勝時、(C)netkeiba)
──そうですね。以前、「男馬はやる気にさせることができるけど、女馬は一度気持ちが途切れてしまうと難しい」とおっしゃっていましたよね。
小牧 うん。メイショウマンボに限らず、女の子は難しいね。いったん走る気を失った女馬が立ち直ったケースってほとんどないでしょう。男馬はね、ダートに転向したりして盛り返す馬もいるし、ジョッキーの鼓舞に応えてくれる馬もいるけど、女馬はねぇ…。こちらが促しても、むしろ反発する馬が多いからね。とにかく気難しいんですわ。前から言ってるけど、そのへんは人間と一緒や(笑)。
──なるほど(笑)。ちなみに、レジネッタも途中から結果が出なくなりましたが、そういう難しさがあったのですか?
小牧 あの馬はだんだんズブくなったね。反応が悪くなって、動かなくなって。どうなんやろう…、やっぱりズルくなるんちゃうかな。馬はみんなで一緒に自由に走り回るのは好きやけど、基本的には一生懸命に走るのは好きじゃないと僕は思っているから。だから、ズルさを覚えたら、よう動かん。それも人間と一緒や。
──なるほど。私たちに感情があるように、馬にも感情があって…。生き物ならではの奥深さがそこにはあるんですよね。続いては、5月7日の矢車賞に出走予定のルエヴェルロールについて。今後の可能性や小牧さんの手応えを教えてくださいというリクエストがたくさんきています。
小牧 ああ、今日(4月27日)乗りましたわ。走るよ、あの馬は。今日も抜群に良かった。小さい馬なので、調子に左右されるところはあるかもしれんけど、今日乗った感じではすごく良かったよ。順調、順調。
──この前のレースでは、輪乗りに加われない難しさも見せましたが…。
小牧 そうそう、ゲートに向かおうとしたら、逆走してしまって(苦笑)。急に方向を変えるから、落ちそうになったわ。ちょっとね、そういう難しさはあるらしいけど、ゲートに入ったらおとなしいから。
──道中の折り合いはいかがでしたか? 初戦はミルコが苦労していましたが。
小牧 やっぱり1、2コーナーあたりで多少掛かったね。でも、あれくらいやったら我慢できる。気性面でまだ課題はあるけど、僕が一番興味あるのは、どこまで能力があるか。なんせキレがあるから楽しみです。久しぶりに芝でああいう切れる馬に乗ったわ。芝の走る馬って、こんな感じなんやなぁなんて改めて思ったりして。
![小牧太](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/170502_04.jpg)
なんせキレがあるから楽しみです。久しぶりに芝でああいう切れる馬に乗ったわ(写真は未勝利優勝時、(C)netkeiba)
──ゴーサインに対しての反応が早いですものね。
小牧 そうそう。ああいうタイプの馬は、乗っていて本当に気持ちがいい。今後、順調に行けば秋の大きいところに間に合うし、この馬と一緒にね、なんとか頑張っていきたいです。