![小牧太](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/171114_01.jpg)
「長かった」と語る今回の騎乗停止。復帰してからの心境を語ってくれました
小牧騎手の復帰と同時に、『太論』も通常運転を再開。小牧騎手自身、「長かった」と語るこの度の騎乗停止。騎乗馬の減少も「当然」として受け止め、一から出直す覚悟でレースに臨んでいるそうです。今回は、復帰初日を振り返りながら、現在の心境を語ってくれました。
(取材・文/不破由妃子)
流れを取り戻せるかどうかは僕次第
──11月の1週目は、10月9日以来、約1カ月ぶりの騎乗となりました。積極的な競馬から小牧さんの気迫が十分伝わってきて、応援にも力が入りました。
小牧 ありがとう。最初の新馬(京都6R・アポロロッキー5着)はちょっとしんどかったけどね(笑)。
──初っ端から追わせる馬でしたからねぇ。
小牧 そうやねん。でも、いいモノを持っているのは感じたし、次につながる競馬はできたんちゃうかな。
──2着争いでしたが、貴船Sのカネトシビバーチェも熱かった!
小牧 あのレースは我ながら完璧やったけどね。勝ったと思った。まぁ相手が一枚上やったということ。1400mは安定して走るし、まだまだ期待ができそうな馬やね。
──久々とあって、初日は「お帰りー!」といった声も多かったのでは?
小牧 うん。最初のパドックでは声援がたくさん聞こえてきてうれしかったです。いつもの「小牧太騎手、応援しています!」のお兄さんもきてくれていたし。その声を聞いて、「あぁ、またこの日々が始まったな」って。
──騎乗停止が続いたこともありますが、6日間はさすがに長く感じますものね。
小牧 今回はとくに長く感じたね。前回は、ボランティアに行ったり牧場で働いたりしていたけど、今回はどこに行くわけでもなかったから。それにしても、やっぱりレースに乗ったあとのビールはおいしいねぇ。トレーニングのあとのビールとは全然味が違う。仕事をしたあとのビールは本当にウマい!
──実感がこもってますね(笑)。3日間開催のうち、土日に騎乗がなかったのはちょっと寂しくもありましたが。
小牧 そうやね。土曜日はね、最初からいないのはわかっていたんやけど、日曜日は1頭か2頭いて。でも、除外になってしまった。残念やったけど、まぁ乗り出したわけやし、慌てることはないなと思って。また今からですよ。休んでいたら、どうしたって乗り馬がいなくなるからね。それはもう、どうしようもない。
──小牧さんに限らず、乗り馬の流れが変わってしまうのが、騎乗停止やケガで休養することの一番の痛手ですからね。
小牧 そうそう。これから一鞍ずつね、頑張って乗っていきたいです。流れを取り戻せるかどうかは僕次第やし。(エージェントの)荒木さんの力も借りてね。
──そうですね。ちなみに、『スポニチ』のコラムを拝見したら、草津温泉と白根山に行かれたそうで。
小牧 草津温泉は、前々から一度行ってみたいと思っていたんやけど、関西からだとなかなか行く機会がなくてね。騎乗停止期間中にJRAの本部(六本木)に呼ばれていたんで、東京に1泊して、その足で行ってみました。いやぁ、遠かったですわ。
──電車とバスを乗り継いで?
小牧 そうそう。上越新幹線で高崎まで行って、高崎からJRで長野原草津口まで行って、そこからバスに乗って…。でも、聞いていた通りのいい温泉でしたわ。温泉街全体に硫黄の香りが漂っていて、お湯もちょっとピリピリして、いかにも効く!っていう感じで。ちょっと舐めてみたら、酸っぱいというか味が濃くてビックリした。さすが有名なだけあって、特徴的なお湯でしたわ。
──草津ほど賑わっている温泉街も、いまや珍しいですからね。
小牧 そうやね。平日でもけっこう人がいたわ。草津白根山にはロープウェイを使って行ったんやけど、降りてから湯釜までは歩いて登って。あれはちょっとした山登りやね。ハードやったわ(苦笑)。でも、あのエメラルドグリーンの湯釜(噴火口にできたカルデラ湖)はすごかった。感動したわ。あそこはオススメの観光スポットやね。
![小牧太](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/171114_02.jpg)
エメラルドグリーンの湯釜はすごかった。感動したわ。あそこはオススメの観光スポットやね
──私も行ったことがありますが、本当に神秘的ですよね。
小牧 帰ってきてから、今度は兵庫の多田神社にお参りに行ってね。園田にいた頃は、調子が悪いときとか大きなレースの前には必ず行ってたんやけど、こっち(中央)にきてからは初詣でしか行かなくなってしまったから。
──「お祓いに行こうかな」っておっしゃってましたものね。
小牧 うん、今回あんまりにも続いたからね。曾和先生のところに顔を出そうかなと思ったんやけど、出かけてはったみたいで会えんかった。でも、乗り出した週の日曜日に「どうしたんや」って電話をくれてね。京都で競馬をやっているのに僕が乗ってなかったもんやから、心配して電話をくれたみたい。
──復帰週でしたからね。
小牧 うん。心配かけてしまった。やっぱり、これだけ(騎乗停止が)続いてしまうと、馬が集まらなくなるのは当然や。さっきも言ったけど、まずは一鞍一鞍大事に乗って、結果を出していかんことにはね。