スマートフォン版へ

【エプソムC・函館SS予想】重賞出走予定馬の追い切りを徹底分析! 変則日程の北海道開催の調教適性も必見!!

  • 2021年06月09日(水) 18時00分

好走時のパターンに戻して巻き返しを狙う1頭とは!?


 例年なら函館からスタートする北海道の開催も、今年は札幌から。ここでポイントになるのが、競馬場での調教施設。函館だとウッドチップ馬場がありますが、札幌はダートと芝のみ。芝の追い切りに関しては、どの馬でも利用できるわけではありません。これは芝保護を目的としており、芝レースに出走予定の馬に限られてきます。しかも利用できる回数にも制限があるため、やっぱり調教に関しては、函館の方が便利なのかなあと思います。

 それゆえに、今年の北海道シリーズの調教適性をどう考えるか。ちょっと悩みましたが、これに関しては、札幌開催からスタートした2009年(函館競馬場が改修工事)を参考にしました。これについては、当コラムの最後で札幌芝1200mを取り上げておきましたので、ご一読いただけますと幸いです。

【函館SS/カレンモエ】

 デビューから10戦がすべて1番人気。父ロードカナロア、母カレンチャンの夢の配合はやっぱり人気を集めますが、これまで馬券圏外は1回しかなく、堅実に結果を出しているという実績も人気を不動のものにしている要因でしょう。先行してスピードで押し切るというレースぶりが母そっくり。ここ2走の重賞チャレンジではいずれも2着ですが、内容はほぼ勝ちに等しいといってよいと思います。

 今回は札幌競馬場のレースということで、1週前まで栗東で乗り込んでいますが、坂路での追い切りは抜群という言葉では足りないくらいの動き。映像で確認した1週前追い切りは体幹がしっかりした走りで後半2Fが11.8秒、11.7秒で素晴らしい内容。最終追い切りに関しては、映像を見てから重賞捜査網で解説させていただきますが、1週前のイメージだと、きっといい動きを見せているでしょうね。

【函館SS/シゲルピンクルビー】

 前走のレース後は喉の検査をしたようですが、異常なしということで、ここへ向けて調整を進められています。6月2日の坂路では4F目11.9秒と、相変わらず追い切りでの動きの良さをアピールしています。その後は函館競馬場へ移動し、最終追い切りを行っているようですね。

 その最終追いの動きに関しては、映像を確認してから判断しようと思いますが、順調に消化はできたようです。50キロという斤量はすごく魅力ですが、問題はこのメンバー相手に初めての1200mという点。開幕週ですから、どんな競馬で立ち回ってくるのか。このあたりが馬券に絡むか否かのポイントになりそうです。

【エプソムC/アルジャンナ】

 ダービー後に長期休養を挟んで、復帰2戦が5着、2着。確実に復調気配を見せている着順だと思いますが、調教内容としては、前走時の最終追い切りでも坂路で4F目最速ラップを踏むことができておらず、まだ途上という印象。それでも重賞で連対したあたりが、この馬の能力の高さなのでしょう。

 そういった意味で、今回も注目したのは最終追い切り。坂路で4F目最速ラップを踏むことができるかどうかでしたが、これに関しては、ラップだけ見ると踏むことができていません。ただ、4F51.3秒は自己ベストを更新する時計であり、ここは評価すべきなのでしょう。そもそも、1週前追い切りはこれよりも速い、坂路4F51.2秒で4F目最速ラップ。これは映像で動きを確認しましたが、追っていくらでも伸びそうな雰囲気。これが最終追いでどんな動きだったのか、主観的に見た動きの評価は重賞捜査網で触れたいと思います。

調教Gメン研究所

追っていくらでも伸びそうな雰囲気のアルジャンナ(6月8日撮影)


【エプソムC/アドマイヤビルゴ】

 デビューから堅実な走りを見せていましたが、ここ2戦は惨敗。これが重賞の壁、なのかもしれませんが、追い切りの動きを見ていると、そんな器ではないような気がします。友道康夫調教師も同じ考えで「良馬場ならあらためて」という気持ちで、今回は前走からリフレッシュして、あらためて仕上げられています。

 1週前追い切りCWでの動きを見れば、本当に良馬場であらためて、と思いますし、時計も6F79.2〜5F64.5〜4F50.2〜3F36.8〜1F11.8秒。今の決着時計が速い東京芝は合うと思います。最終追い切りは好走時のパターンである坂路に戻していますし、あとは天気予報通りなら。

調教Gメン研究所

良馬場で巻き返しを狙いたいアドマイヤビルゴ(写真奥、6月2日撮影)


【エプソムC/シュリ】

 京都金杯では変則的な調整もあり、5着という結果に終わりましたが、前走は休み明けでもきっちりと仕上げて、オープン2勝目。特に2週前追い切りの時点で坂路4F50.8秒と自己ベストを更新するスピードを見せていたので、状態に関しては素晴らしく良かったということなのでしょう。

 今回は中4週になりますが、たっぷりと追い切り本数を消化しています。前走時のような速い時計は1週前追い切りの4F51.5秒くらいになりますが、これで十分といった感じでしょう。あとは久しぶりとなるこの距離、これに関しては調教適性も絡んだ話になりますが、個人的にはプラスとは思えません。それゆえに状態の良さでそのマイナスをカバーするのか、といった気がします。

◆次走要注意

・6/6 安田記念【カデナ】(14人/6着)

 最終追い切りが坂路で好走時に見せる時計、2F24秒台だったので、どのくらいの走りを見せてくれるか注目していましたが、内が空いている走りやすい状況だったとはいえ、勝ち馬から0.5秒差。まだまだスピードが衰えたということもなさそうです。距離の守備範囲は広いと思いますし、末脚を発揮できる展開になれば、まだまだやれます。

[メモ登録用コメント] [芝]最終追い切りが坂路で2F24秒台なら馬券圏内

◆開催おすすめの調教適性

<札幌芝1200m>
◎最終追い切りがトラック馬場で5F65.9秒以下
◎最終追い切りがトラック馬場で3F37.9秒以下
○追い切り本数が標準以上の併用系統の調教タイプ
(未勝利)◎最終追い切りがトラック馬場でラスト1F最速ラップ

 未勝利においては、ラスト1F最速ラップを踏むことができれば十分ですが、1勝クラス以上になると、必要なのはスピード。現地の追い切りで上記の時計を上回る数字はあまり見かけませんが、そのスピードが実戦での立ち回りに役立ちます。トレセンでの追い切りでは坂路が重要というのが、併用の調教タイプが示すもの。開幕週は特にこの傾向を重視すべきかと思っています。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング