![太論](https://cdn.netkeiba.com/img.news/style/netkeiba.ja/image/column/komaki/230912_1.jpg)
▲まずは近況報告から(撮影:桂伸也)
先週、56歳のお誕生日を迎えた小牧騎手。「もうじき還暦ですやん」と笑いながらも、仕事に対するモチベーションはめちゃくちゃ高そう! というのも、自身の名前が入った“アノ馬”がいるから…。今週の『太論』では、デビューに向けて日々頑張っているダブルフトシの近況を中心にお伝えします!
(取材・文=不破由妃子)
素直でおとなしくてビール腹⁉ ガンバルフトシはホンマにかわいい!
──日曜日は、ワンダーブレットの調教に騎乗されていましたね。
小牧 うん。帰ってきたよ。まだだいぶ太いけどね。丸々してるわ。まぁ元気な証拠やし、今日も乗ってきたけどいい感じです。ガンバルフトシにも毎日乗ってますわ。スタートもけっこう速くて、ゲート試験も一発で受かってね。でも、こっちもまだ太いというか、太鼓腹や(笑)。川須がガンバルフトシを見て、厩務員さんに「小牧さんみたいなビール腹ですね」って言ってた(笑)。
──川須くん、ウケる(笑)。
小牧 背中の感じだと、ダートの1200mとか1400mとか短いところやな。でもね、これから絞れてきたら、ちょっと走ってくるんちゃうかなという気配はある。なんせスピードがありそうやからね。まぁあんまり期待するとね、走らんかったときにガックリくるから。人間側がイレ込まんようにせんと…と思いつつ、すごく楽しみにしてるんやけどね。
──大橋厩舎付になっているウインディーパレスはどうですか?
小牧 乗りました。現時点で520キロか530キロか…もっとあるかもしれん。
──デカい!
小牧 そうやねん。ゲート試験も受かったんやけど、レースに使うまではまだ1カ月以上掛かるなと思ったから、一度宇治田原(優駿ステーブル)に出すことにして。宇治田原はリニューアルをして坂路も長くなっているし、そこで乗り込んでもらいます。素質云々はそれからやね。でもね、めっちゃ素直でおとなしいよ。
──確かガンバルフトシもおとなしいんですよね?
小牧 そう、ガンバルフトシもめっちゃおとなしい。一回も暴れたことがない。今日も全休明けなのに、前でほかの馬がひっくり返ろうが何をしようが、ひとつも暴れないもんね。すごく素直やし、古馬より落ち着いてるわ。なかなかおらんよ、あんな2歳馬は。それでいて、ゲートに入るとピリッとするねん。すごくかわいいですよ。ホンマにかわいい。これで走ったら言うことないなって毎日喋ってんねんけどね。フトシだけあって、僕に似ておとなしいんかなーと思いながら。
──それはともかく(笑)、ゲートに入るとピリッとするというのはいいですね。2歳馬にして、オンとオフの切り替えができているというか。
小牧 そうかもね。ホンマに楽しみや。正直、これまでの伊藤(永二郎オーナー)さんの馬のなかでは一番手応えを感じてる。これまでの馬は、坂路で終い13秒を切るのがやっとだったけど、やっぱり今の競馬はある程度のスピードを持っている馬じゃないとね。
──伊藤オーナーも楽しみにしているでしょうね。
小牧 そうやねん。その都度、イレ込ませないように気を付けながら報告してるよ。「イレ込んだらアカンよ」って書いといて(笑)。
──はい(笑)。さて、今週は3日間開催ですが。
小牧 今週は入らんような気がするなぁ。フチサンメルチャンは、3週目に使おうと思っているし。なかなか乗り馬がおらんけど、今は調教が楽しいわ。ガンバルフトシがいるから(笑)。
──イレ込んでるし(笑)。そういえば、先週の7日は56歳のお誕生日でしたね。おめでとうございます。
小牧 ありがとう。当日は加矢太に誘われて、家族で焼肉を食べに行きました。木曜日だったから、普通なら減量しないといけない日やけど、週末乗らないことがわかっていたからね。家族水入らずで過ごして、まぁよう飲んだわ。
──ひとつ年を重ねる重みというのは、やはり年々増していく感じですか?
小牧 いや、それほどでもないよ。ただ、年だけ取っていくなぁとは思う。なんせ、もうじき還暦やで。
──いやいや、まだ4年もありますよ。
小牧 4年なんて、あっという間や。そういえば、今年も騎手クラブ宛てに誕生日プレゼントがたくさん届きました。もう20年近く送り続けてくれているファンの方たちがいてね。トラック1台分くらい届いとった。
──そんなに⁉
小牧 嘘ですやん(笑)。でも、ホンマにね、ずーっと送ってきてくださる方たちが何人もいて。ホンマにありがたいですね。最後に「ありがとうございます」って書いておいてください。
(文中敬称略)