JRAジョッキーのミルコ・デムーロが、レース回顧や騎乗論からプライベートまで語ります。コラムを読めばミルコの全てがわかる!
ミルコ・デムーロ
不可解な負け方をしてしまう馬も多くなる、梅雨の時期について。ミルコ騎手は返し馬が終わった瞬間に体調の変化を感じることがあるといいます。中には猛暑時も苦しくなりづらい馬もいるそうです...
先日の函館スプリントSでは52キロのリバーラに騎乗。函館グルメが大好きだというミルコ騎手にとって函館での減量はとても過酷な1週間となったそう。レースが終わると、すぐにお寿司屋さんへ...
今回はサンレイポケットのファンというユーザーからのリクエストにお応えし、初コンビとなった天皇賞(春)を振り返ります。もう1つの質問は3歳で宝塚記念に挑んだネオユニヴァースについて。...
ユーザーから質問があった「雨のレースで直前までカッパを着る、着ないの選択」についてミルコ騎手が回答。着る理由については、「濡れると寒い」や「濡れて斤量が重くなるのを防ぐため」が挙げ...
NHKマイルCへクルゼイロドスルとのコンビで挑むことを決めたミルコ騎手。しかしレース前日の朝、調整ルームにいたミルコ騎手に出走回避の連絡が…。そしてミルコ騎手自身「すごく楽しみにし...
駅でミルコ騎手と遭遇したユーザーからの「プライベートでファンから声をかけられるのは嫌?」という質問から、「近年、関東馬の活躍が目立つようになったのはなぜ?」「今一番注目している女性...
日本生産馬アルバートドックが、「イタリアでリーディングサイアーを獲得」という喜ばしいニュースが入ってきた一方で、イタリア競馬の実態はとても苦しいそう。ダービーがGIIに格付けされて...
今回はご質問をいただいた4月15日の中山7Rの豪快な勝ちっぷりの回顧と、騎手の血液型について。ミルコ騎手はA型で、ご自身を「几帳面です」と分析しますが、川田騎手やルメール騎手をはじ...
代表戦が大好きでWBCを観ていたというミルコ騎手。イタリア代表のベンチにエスプレッソマシーンが置いてあったことに気づき「さすがイタリア人だと思った」とのこと。日本戦では大谷翔平選手...
ショウナンバシットとのコンビで皐月賞5着と入着を果たしたミルコ騎手。調教で跨ったときから「信じていた」という相棒とともに見せ場たっぷりとなったレースを振り返ります。「ホントに夢を見...
先日行われた、関西騎手クラブの親睦旅行。短期免許で乗りにきている頃から参加しているミルコ騎手ですが、今回も「めっちゃ楽しかった!」と話します。と言いつつも…東京での騎乗後に博多に向...
エエヤンとのコンビでニュージーランドTを制し、今年重賞2勝目を挙げたミルコ騎手。レース前に当コラムでレースのカギだとお話ししていた「馬込みでのリズム」や、前回からの成長した部分など...
いつもミルコ騎手の連載『RoadtoNo.1』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。本日更新分は、都合により休載とさせていただきます。読者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしま...
「化け物かもしれません」というミルコ騎手の言葉通り、前走(2月26日・3歳1勝クラス)を直線ノーステッキで快勝したエエヤンと今週末行われるニュージーランドTに挑戦します。エエヤンに...
ミルコ騎手とのコンビで皐月賞とダービーの2冠を達成したドゥラメンテ。その産駒との相性もバッチリなミルコ騎手が、種牡馬ドゥラメンテについて語ります。ドゥラメンテの背中を知るミルコ騎手...
以前から度々母国イタリアの文化を紹介してくれているミルコ騎手ですが、今度は3月8日に男性が女性にミモザの花を贈るという素敵な文化を紹介。日本に来てからも毎年大事にしている文化とのこ...
先日引退が発表されたユーバーレーベン。2020年の阪神JFから2年以上をミルコ騎手と共に戦ってきました。"うるさくて""気が強くて""わがままな"彼女との思い出や、お母さんになる今...
いつもミルコ騎手の連載『RoadtoNo.1』をご愛読いただき、誠にありがとうございます。本日更新分は、都合により休載とさせていただきます。読者の皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしま...
普段からファンの皆さんが投稿してくれた写真をチェックしたり、“いいね“をしたりInstagramを活用しているというミルコ騎手。たまに自身でも写真を投稿しているようですが、最新の投...
昨年末の中山大障害をもってターフを去ったオジュウチョウサン。ミルコ騎手とは2019年のステイヤーズSでコンビを組んだほか、平地競走での対戦経験も2度あります。以前のコラムでは「障害...
81〜100/326件