スマートフォン版へ

「“この馬は早熟だな”と思う馬は?」など、ユーザーの疑問に一気に答えます!

  • 2013年09月10日(火) 18時00分
「関屋記念では、なぜシャイニーホークに乗らなかった?」「天皇賞(秋)では、クラレントに乗ってほしい!」などなど、騎乗馬に関する質問や要望のほか、2歳馬にまつわる素朴な疑問など、ユーザーからのたくさんの声に小牧騎手が本音で答えます!

■馬も人間と同じで、楽を覚えてしまうとダメやね

──今回は、騎乗馬についてと2歳馬について、いくつか質問がきています。まずは、「関屋記念(8着)で蛯名さんがシャイニーホークに騎乗していて驚きました。もし良かったら、なぜ騎乗されなかったのか教えてください」という質問です。

小牧 結果が出なかったからですね。乗り替わりです。先生が蛯名さんに頼んだんちゃうかな。ただ、頼まれていたとしても引き受けたかどうか…。なんせ、中京記念の負け方が負け方やからねぇ(15着)。今週使う予定やったみたいだけど、案の定、放牧やね。

──そういえば、シャイニーホークは夏場があまり良くないとおっしゃってましたよね。

小牧 そうそう。夏負けや、きっと。

──続いては「クラレントが毎日王冠から天皇賞(秋)を目指すとのことですが、岩田さんにはジェンティルドンナがいますから、ぜひ小牧さんに乗ってほしいです! 実際、そういうお話しはありますか?」という質問です。

小牧 結局、賞金が足りなくて出れんかったけど、安田記念のときも、僕じゃなくて川田くんに頼んでたからね(岩田騎手はロードカナロアに騎乗)。乗りたいんやけど、まぁ先生が決めることやから。それに僕、自分から一度断ってるからね。

──ああ、去年の富士S(1着)ですね。すごく状態がいいことがわかっていながら、断ってしまったときですね。後悔してらっしゃいましたよね。

クラレントは普通断らん(笑)

クラレントは普通断らん(笑)

小牧 そうやねん。普通、断らんよねぇ(苦笑)。今だったら、絶対に断らんのに。ま、あれはあれで勉強になったわ。もちろん、もう一度お話しをいただけるのであれば、乗りたいですよ。

──得意の東京ですしね。

小牧 東京は走るからねぇ。それにしても、この血統(母エリモピクシー)はやっぱり走るわ。ひとつ下のレッドアリオンも走るもんねぇ。あの馬には新馬からずっと乗ってたんやけど、僕がケガをして、それで人の手に渡ってしまってね。

──そうでしたね。リディル、クラレント、レッドアリオンと、確かにこの血統は粒ぞろいです。続いては「2歳戦が続々と行われていますが、“この馬は早熟だな”と思う馬は、具体的にどんな馬ですか?」という質問です。

小牧 やっぱり、線が細くて、自分からカーッと行くようなタイプやね。

──線の細さも関係してきますか?

小牧 うん、あんまり上積みがなさそうな気がするから。線が細くて気がいい牝馬なんかは、早熟タイプが多いんちゃうかな。

──そういう馬は、調教の段階でわかるものですか?

小牧 わかるよ。調教の段階からカリカリしてるからね。なにもしなくても、追い切りでサーッと動いたりするから。

──なるほど。確かに、デビュー2、3戦はいい競馬をしていたのに、突然走らなくなる馬っていますよね。燃え尽きてしまうんでしょうか。

人も馬も楽を覚えるとダメ

人も馬も楽を覚えるとダメ

小牧 うん、馬が止めてしまったりするね。苦しいのかもしれん。あとは、人間と同じで、一度楽をすることを覚えてしまうともうダメ。一概にはいえんけど、男馬のほうが、そういう点じゃ真面目やね。女馬はもう、ダメになったら本当にダメ。それから、新馬は逃げ切りだったり2番手からの競馬だったり、揉まれずに勝つ馬が多いでしょ? それがクラスが上がって行けなくなったとき、まるで違う競馬に対応できずに、惨敗するケースもあるね。

──ひと言に早熟といっても、燃え尽きてしまうタイプ、楽を覚えてしまうタイプ、単純に頭打ちになってしまうタイプと、いろいろなタイプがいるんですね。続いては「ゲートのなかで鳴いている2歳馬がいるそうですが、それはどういう精神状態を表しているのでしょうか?」というものです。

小牧 横の馬のほうを向いて鳴いてたりするのは、寂しいからやろうね。あとは、走らされるのがわかっているから、怖くて鳴いたりとか。たぶん、そんなところちゃうかな。でも、ゲートのなかで鳴いている馬は、それほどいないよ。

──古馬で鳴いている馬はいないんですか?

小牧 たまーにいるよ。そういえば、ずっと鳴いてる馬がおったなぁ。アメリカのブリーダーズCを使った馬…あ、トレイルブレイザーや! あの馬、歩きながらいつも鳴いてるで。「ブルルゥ、ブルルゥ」って(笑)。“この馬、なんやねん”って思いながら、いつも見てるんやけど(笑)。おとなしい馬やけどね。

──ヒヒーン!じゃないんですね(笑)。古馬になってから鳴くというのは、どういう理由が考えられますか?

小牧 馬が好きなんちゃうかな。まぁ、実際は何考えてるかわらかんけど(笑)。古馬でも1頭になったら寂しくて鳴く馬はおるね。あとは、牝馬が好きな男馬は、牝馬が近くにいたりすると興奮して鳴いたりするよ。

──そういうときジョッキーは?

小牧 “コラ! 集中しろ!”って怒るよ。女にうつつを抜かしてる場合じゃないやろって(笑)。

【次回の太論は?】
 外国人ジョッキーに対する通年免許制度の道筋が整えられ、早くも合格が確実視されているミルコ・デムーロ騎手。はたして移籍前と移籍後、彼を取り巻く環境はどう変わるのか? 地方から移籍した経験を持つ小牧騎手が、経験談を交えて語ります。
質問募集
太論 / 小牧太
このコラムでは、ユーザーからの質問を募集しております。あなたから
コラムニストへの「ぜひ聞きたい!」という質問をお待ちしております。
質問フォームへ

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1967年9月7日、鹿児島県生まれ。1985年に公営・園田競馬でデビュー。名伯楽・曾和直榮調教師の元で腕を磨き、10度の兵庫リーディングと2度の全国リーディングを獲得。2004年にJRAに移籍。2008年には桜花賞をレジネッタで制し悲願のGI制覇を遂げた。その後もローズキングダムとのコンビで朝日杯FSを制するなど、今や大舞台には欠かせないジョッキーとして活躍中。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング