スマートフォン版へ

【オールカマー・神戸新聞杯追い切り】濃いメンバーで争われる秋のG1トライアルを制すのは?

  • 2019年09月19日(木) 18時00分

調教内容は十分、懸念するのは雨馬場ぐらい


 今週はオールカマー、神戸新聞杯という、秋のG1トライアル。にしては、特別登録の段階で10頭、11頭と少ない登録頭数になってしまいました。このあたりはどちらのレースにも早々の出走表明をしたG1ホースがいたこともあると思いますが、それと同時に夏の上がり馬的な存在が少ないことも影響しているのかも知れません。

 特に神戸新聞杯は18日の時点で、ここを回避して自己条件という馬も3頭ほどいるようですから、ますます頭数は少なりそう。ただ、質の濃いメンバーではあると思うので、どんなレースを見せてくれるか注目してみたいところです。

【オールカマー/スティッフェリオ】

 小倉大賞典の時の調教内容が2週前追い切り以降が坂路2F25秒切りを続けているので、レース間隔があいた時の見極めのポイントはここだと思っています。今回は2週前追い切りこそ、2F25.1秒ですが、それ以降は25秒切り。これは宝塚記念と同じパターンなので、決して悪くないはず。

 ただ、4F時計が52.0秒は小倉大賞典が4F51.1秒だったことを思うと、少し不満。ビックリシタナモーとの併せ馬では相手に一瞬迫られながらも、ゴール前では再び前へ出たあたり、終いの脚もしっかりしているという見方でいいと思いますが、全体時計が遅めだったことを考えると、もう少し楽に動いてもよいのかなといったところ。少しだけ反応が鈍いような気もするだけに、そこがレースでどう影響するかでしょう。

スティッフェリオ

反応が鈍さが気になるスティッフェリオ(9月10日撮影)


【神戸新聞杯/サートゥルナーリア】

 日本ダービーを振り返ると、パドックでの周回時には抜群だった気配も時間の経過と酷暑によって、テンションの維持が難しくなって、ゲートの出遅れになったというのが個人的な解釈。あれがなくても2400mという距離は長かったかも知れない、それは今回でハッキリするでしょう。

 そういった意味では前回と同じ最終追い切りになるかと思いましたが、今回は坂路。これはホープフルSや萩Sの時と同じですから、決してマイナスの変化とは思いません。むしろ、前半と後半にラップ差をつける内容だったことを思えば、スローペースを想定した追い切りができたとも考えることができます。雨馬場は決して不利ではないと思いますし、今回の状況で4着以下になるようなら、本当の距離適性が見えてくるのかも知れません。

サートゥルナーリア

距離適性を測る意味でも重要な一戦となるサートゥルナーリア(9月10日撮影)


【神戸新聞杯/ヴェロックス】

 ちょうどレースの1ヶ月前にノーザンFから帰厩。すぐに追い切り時計を出して、ここまでしっかりと乗り込んできました。1週前追い切りはCWで併せ馬でしたが、追い出すとどこまでも伸びていきそうな脚の使い方で、1速ずつギアを上げるような、長い脚を使っています。

 このあたりが中身が整っている動きだと感じますが、最終追い切りもCWで単走でしたが、同じ印象を受けました。川田将雅騎手が跨って、最後は軽く済ませる内容でしたが、それでも一完歩ごとにスピードに乗る感じ。時計は6F83.2秒と遅めでしたが、これは全く問題ありません。雨馬場は若葉Sでの実績がありますし、その時以来の勝利も期待できる状態です。

ヴェロックス

若葉S以来の勝利が期待できる状態にあるヴェロックス


【神戸新聞杯/ワールドプレミア】

 デビュー勝ちはしたものの、友道康夫調教師のトーンがなかなか上がってこなかった馬。だからこそ、若葉Sで2着したものの、その後の皐月賞には駒を進めなかったという経緯があります。

 その当時に比べると、随分としっかりした、そんな印象を受ける最終追い切り。前走時とほぼ同じ4F時計ですが、見るべきは2F時計。前回は25.6秒だったのが、今回は24.7秒。それだけ終いの脚力がしっかりしてきたということですし、その動きには余裕がありました。これなら若葉Sでつけられた着差も詰めることができそうです。

ワールドプレミア

終いの脚力がしっかりしてきたワールドプレミア(9月10日撮影)


【神戸新聞杯/レッドジェニアル】

 京都新聞杯からの強行軍だった日本ダービーでしたが、メンバー中2位の上がりはなかなかのもの。脚をためることができれば、G1でも十分に通用するところがあるのはこれで証明できたような気がします。

 ただ、最終追い切りを強く課せないのはこの馬の特徴。前走時も京都新聞杯の時も坂路でソロッとやるといった感じ。今回も2歳を相手にした坂路での併せ馬ですから、時計もあまり出ていません。とはいえ、1週前追い切りはCWで追われてしっかりと伸びていましたし、速い6F時計も出していますから、調教内容としては十分。あとは雨馬場を懸念するくらいでしょうか。

レッドジェニアル

この馬としては十分な調教内容が積めているレッドジェニアル(9月10日撮影)


◆次走要注意

・9/16 白井特別【サトノダムゼル】(1人1着)

 今週も「サトノ」から推奨。さすがは2戦2勝という馬体でしたが、パドック周回当初は少し落ち着きない仕草。しかし、慣れてくると周りを見渡して、威嚇するくらいの迫力が出てきました。ひとまずは重賞でどんな走りをするか見てみたい逸材です。

[メモ登録用コメント] [パドック]常に落ち着いて周回できれば勝ち負け

◆今週の追い切り特報

・3歳上1勝クラス【セラピア】
 CWでの併せ馬でしたが、先行した相手をゆっくりと見ていきながら、最後は一瞬の切れ味で先着。フローラSでは1番人気に支持された素質馬ですが、難点は折り合い。じっくりとためてレースできれば、もの凄い脚を使える馬です。

【予想】井内利彰の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング