JRAジョッキーのミルコ・デムーロが、レース回顧や騎乗論からプライベートまで語ります。コラムを読めばミルコの全てがわかる!
ミルコ・デムーロ
このコラムの通知を受け取りますか?
すでにお気に入りに登録しています。
長男ジョシュア君が生まれて1カ月ほどが経ったミルコ騎手。「育児はいかがですか?」というユーザーからの質問に、デムーロ一家のリアルな姿を話してくれました。そして、話は息子さんの将来に...
今週はミルコ騎手に届いているユーザー質問を3つピックアップ!ミルコ騎手お気に入りのお店を紹介したり、ミルコ騎手の意外な!?運動神経事情が明かされたり…物議をかもしたあの事件について...
2019年のラヴズオンリーユーに続く、自身2度目のオークス勝利。桜花賞馬ソダシが人気を集める中、ミルコ騎手は特別な思いを抱いてレースに挑みました。レースの直前に、イタリアの友人が不...
いつもミルコ騎手の連載「RoadtoNo.1」をご覧いただき、誠にありがとうございます。オークスをユーバーレーベンとのコンビで見事勝利したミルコ騎手!今週のコラムは喜びのレース回顧...
今週末のメインレースはオークス。白毛初のGI馬ソダシが牝馬二冠に挑みますが、ユーバーレーベンで挑むミルコ騎手も虎視眈々とチャンスをうかがっています。全馬にとって未知の2400m戦。...
先週のコラムで、ミルコ騎手に長男が誕生したことを報告させていただき、たくさんの温かいメッセージを頂戴しました。ありがとうございました。さて、今週もGI騎乗が控えているミルコ騎手。ダ...
タイムトゥヘヴンでNHKマイルCに挑むミルコ騎手。アドマイヤマーズ、ラウダシオンで現在2連覇中。「3連覇を考えるとプレッシャーが…」と言いますが、ミルコ騎手には勝たなければいけない...
今週は久しぶりのユーザー質問です。白毛馬のソダシが桜花賞を勝ちましたが、「海外でも白毛の競走馬っているのでしょうか?」という質問が。海外の白毛事情とは?また、「騎乗馬の中で一番変わ...
GIシーズン真っ只中ですが、今週末はGIはひと休み。日曜の東京では、オークストライアルのフローラSが行われます。サラブレッドクラブ・ラフィアン所属のユーバーレーベンで挑むミルコ騎手...
4/3のダービー卿CTをテルツェットで制したミルコ騎手。意外なことに、重賞を勝つのは11カ月ぶり。JRA通算1100勝の節目にもなったこの勝利を、これまでの苦しさもにじませながらじ...
先週のダービー卿CTを、3番人気のテルツェット(牝4、美浦・和田正一郎厩舎)で制したミルコ騎手。しかもこの勝利で、史上34人目、現役16人目となるJRA通算1100勝も達成!うれし...
新人騎手がデビューして、早1か月。早々に勝利を重ねる新人も多く、今年も見どころある顔ぶれがそろっています。そこで今週は、新人にまつわるユーザー質問をピックアップ。トークが盛り上がる...
1日に3勝をマークした3月7日。しかし好事魔多しで…、同じ日に騎乗停止処分にもなってしまいました。「これからはもっともっと気をつけます」と、改めて安全な騎乗を誓ったミルコ騎手。さて...
ミルコ騎手とのコンビで、皐月賞、ダービーの二冠を制したネオユニヴァースが、3月8日、天国へと旅立ちました。「ネオユニヴァースに出会えなかったら、僕の人生、どうなっていたかわからない...
2011年3月11日14時46分、東北地方を中心に日本列島を襲ったマグニチュード9の大地震。日本周辺における観測史上最大規模で、各地に甚大な被害が発生しました。大の親日家であるミル...
いつもミルコ・デムーロ騎手のコラム「RoadtoNo.1」をご愛読いただきまして、誠にありがとうございます。今週のコラムですが、9日(火)から11日(木)に掲載日を変更させていただ...
フェアリーS、関屋記念、東京新聞杯、マイル重賞3勝を挙げたプリモシーン(牝6歳、美浦・木村哲也厩舎)が2月3日付で引退。今後はノーザンファーム空港で繁殖牝馬になります。「この馬に乗...
競馬界にたくさんの功績を残した角居勝彦調教師の引退が、もう間近に迫っています。ヴィクトワールピサのドバイWCなど、角居調教師と共にいくつものタイトルを手にしてきたミルコ騎手。「本当...
フェブラリーSは、モーニン(2016年)とゴールドドリーム(2017年)で2勝しているミルコ騎手。今年のパートナーはヘリオスです。今回がGI初出走となりますが、「この馬、すごく強い...
2021年が始まって早くも1か月が過ぎました。昨年末の競馬では、不甲斐なさに苦しんだミルコ騎手。「ずーっとイライラしてて、もう引退かな……と思ってた」と、当時の心境を吐露。決意新た...
61〜80/200件