スマートフォン版へ

安田記念が本当の意味でリピート指数の高いレースならば、福永騎手騎乗馬と矢作厩舎管理馬は買える。

  • 2015年06月04日(木) 12時00分


--------------------------------
福永騎手を買うか。
矢作厩舎を買うか。
--------------------------------

ファンの期待を裏切ったら、どっかで巻き返す。それが名手であり、名調教師だとも思う。
自分は福永騎手も矢作師も名手・名調教師と思っているので、当然巻き返しを期待しているし、馬券で失ったお金ちゃんは馬券で返してくれるものと思い込んでいる。それも地味なところでじゃなく、大きく目立つところでだ。

そのチャンスが今週いきなり訪れそうだ。
安田記念に二人の騎乗馬、管理馬が登録している。

福永・ヴァンセンヌ(松永幹厩舎)
矢作・ダイワマッジョーレ(Mデムーロ騎乗)

ヴァンセンヌは予想3人気、ダイワマッジョーレは予想9人気。
買うのにはちょーどいいところにいるように思う。

ここで馬券を買って、それが当れば、自分の溜飲は下がる。
もちろん買って来ないのは、カッコ悪いけれど、自分はもともとカッコ悪いので、そこはどうでもいい。
ただ(当たり前だけど)来ないのに買うのは嫌だ。単純にイヤだ。

だから妄察してみる。

安田記念で、福永騎手のヴァンセンヌを買っていいか、矢作厩舎のダイワマッジョーレを買っていいか。

--------------------------------
その前に
--------------------------------

安田記念は1人気をナイガシロにしていいレースだ。
しかし、ここ2年はロードカナロア、ジャスタウェイが1人気の期待に応えて勝った。
実際、ナイガシロにしていいレースとしながらも、ここ2年、どうしても1人気を切れなかった。それはコラムのバックナンバーを読んでもらえればわかると思う。

「1人気をナイガシロにしない」なんてことは、本来は一番楽な結論のはずで、息も絶え絶えに書くことじゃない。でも、なぜか必死こいていた。
それで、当たればいいのに去年は16人気のグランプリボスにしてやられた。
1人気から買って、抜けるなんて、恥ずかしいにもほどがある。とほほ。

では今年の1人気はどうか?
ここ2年、必死な感じで1人気をいじくって来たから、取捨の判断はほぼ頭に入っている(はず)。

■安田記念1人気リスペクト or ナイガシロ・チェック

1人気成績(過去10年)
3-0-0-7

すべきことはカンタンだ。

「1人気だった馬をじっと眺める」

ウオッカ・ロードカナロア・ジャスタウェイ級だと感じるなら1着で買う。
違うと思うならナイガシロにする。

強さを感じるヒントは牡牝混合のG1を2つ以上勝っているか?(海外のG1でも可能)
単勝支持率は高いほどいい。

以下は過去10年の1人気馬の着順
05年 テレグノシス 6着
06年 オレハマッテルゼ 10着
07年 スズカフェニックス 5着
08年 スーパーホーネット 8着
09年 ウオッカ 1着
10年 リーチザクラウン 14着
11年 アパパネ 6着
12年 サダムパテック 9着
13年 ロードカナロア 1着
14年 ジャスタウェイ 1着

以下は過去10年の1人気馬の単勝支持率順の成績
14年 ジャスタウェイ   170円 1着
09年 ウオッカ      180円 1着
11年 アパパネ      220円 6着
07年 スズカフェニックス 360円 5着
13年 ロードカナロア   400円 1着
10年 リーチザクラウン  400円 14着
08年 スーパーホーネット 410円 8着
06年 オレハマッテルゼ  570円 10着
05年 テレグノシス    580円 6着
12年 サダムパテック   660円 9着

満たすべきは牡牝混合G1勝利数だと思う。ただ単勝支持も4倍以内であって欲しいとも思う。

予想1人気
モーリス G1未勝利 4.2
フィエロ G1未勝利 4.5

G1未勝利の馬が安田記念を勝てないというわけではない。
ただ1人気では苦戦する。
だとすると、この2頭は1人気にならない方がいいと言える。

うん、今年の1人気馬のナイガシロ指数は高い!
と、安心したところで、本題に突入だ。
(フィエロが2人気のままだと、とてつもなく怖いけど…)

--------------------------------
ヴァンセンヌは持っているか?
--------------------------------

ヴァンセンヌのアピールポイントは4連勝したことだろう。
しかも4連勝目が重賞(G3)だった。

自分が競馬を覚え始めたのは今から20数年前。
過去の名馬の話や競馬の必勝法など、すべてが新鮮で、何もかも吸収したいと(今では)信じられないほど夢中になって、本やビデオなどを見まくっていた。
あの頃に教わったことで、今でも覚えていることの1つに、
「3連勝まではできても4連勝はなかなかできない」というのがある。
それはつまり、4連勝した馬は突き抜けていく可能性を秘めているから、大事にしようってことだった。

そう言えば、今年のクラシックにも3連勝した馬はいっぱいいたけれど、4連勝は出来なかった。

サトノクラウン  3連勝 4連勝目の皐月賞6着
レーヴミストラル 3連勝 4連勝目のダービー9着
スピリッツミノル 3連勝 4連勝目の皐月賞9着
キタサンブラック 3連勝 4連勝目の皐月賞3着

ルージュバック  3連勝 4連勝目の桜花賞9着
クイーンズリング 3連勝 4連勝目の桜花賞4着
キャットコイン  3連勝 4連勝目の桜花賞7着

みんな跳ね返された。

当時のニュアンスとしては、新馬・未勝利からの4連勝というのではなく、勝ち負けを繰り返していた馬が、ある日を境に連勝し始めて、4連勝したら強いということだった。
だから上記の馬たちはあくまでも参考文献。しかし4連勝が簡単ではないのはよくわかる。

そう言えば、今回登録している馬にもヴァンセンヌ以外で過去に4連勝している馬が2頭いる。
カレンブラックヒル デビューから5連勝。
4連勝目がNHKマイル、5連勝目が毎日王冠だった。
ミッキーアイル 2戦目の未勝利から5連勝。
4連勝目がアーリントンC、5連勝目がNHKマイルだった。

2頭ともにNHKマイルを勝っているのは興味深いし、その後のなかなか勝ちきれない成績を見ると、素質だけで勝っていたり、同世代対決だから勝てていたとも言えなくはない。この2頭の強さは認めても、やはり新馬や2戦目からの連勝は参考文献なのかもしれない。

ヴァンセンヌは去年(5歳)の秋に復帰してから突如として、勝ち始めた。
3歳春にデビューして、
3歳3戦1-0-0-2
4歳3戦1-0-0-2
その後、屈腱炎にかかってしまい長い休養を余儀なくされたけど、3歳時4歳時の走りにムラがあったのも事実だ(6戦中4戦で出負け出遅れ)。
屈腱炎で休みながら、同時に気性も成長したのかもしれない。復帰してから6戦、今のところ出負けはない。

とはいえ、けっこう力技で勝ち続けてもいた。
なんせ、レース全体で見れば、差して勝ってるはずなのに上がり1位だったレースは1回しかない。だけど4連勝。だからこそ魅力的でもある。

復帰戦(1年7ヶ月ぶり・2着)

2戦目 500万・小峰特別(芝18)小崎 10-10-1-2 1着 上がり5位
向こう正面から仕掛けて、もしくは抑えが利かなくなって、3角先頭からの押し切り。上がり5位も納得のロングスパート。

3戦目 1000万・エクセレントJT(芝16) 福永 8-8-10 1着 上がり1位
しっかり折り合って、直線で抜け出して、上がり1位。

4戦目 1600万・元町S(芝16) 福永 13-13-1 1着 上がり8位
距離1600のレースで、3角手前くらいからマクって、4角では先頭に立っての押し切り。残り900M(4.5F)くらいからスパートしており、よくぞ押し切ったと言えるようなレースぶりだった。いっしょにマクっていったプリンセスジャックが11着に敗れており、ヴァンセンヌの強さの片鱗が垣間見えるレースだった。

5戦目 G3・東京新聞杯(芝16) 9-7-7 福永 1着 上がり4位
位置取りだけ見ると、9-7-7で、エクセレントJTみたいなレースに思えるけれど、直線で抜け出すのが早かったからか、最後詰め寄られて1着。上がり4位も納得のレース。

ここまでで4連勝。
3ヶ月休養

6戦目 G2・京王杯(芝14) 福永 15-15-15 2着 上がり1位
1400だったからかいつもより後方競馬。上がり1位で、サクラゴスペルに詰め寄って、アタマ差の2着。

復帰2戦目〜6戦目の5戦で、騎手がちゃんと騎乗できたと思えるレースはあるのだろうか?
エクセレントJTと京王杯くらいじゃないか?
あとは力技でなぎ倒した感じだ。でもちゃんと騎乗できたと思われるレースではしっかり上がり1位を叩き出している。それでこの成績(復帰後4-2-0-0)。
ポテンシャルの塊のようにも思える。

予想では3人気。東京新聞杯と同じ。これならノン・プレッシャーで騎乗できるのではないか?
福永騎手は3年前の12年に2人気のストロングリターンで1着している。
3年前といえば、ダービーを1人気ワールドエースで4着に敗れた年だ。その1週間後の安田記念で巻き返したというわけだ。なるほど、なるほど。

厩舎関係者は、時計が速くなったときを心配しているけれど、今週はずっとグズつきそうで、日曜日に晴れたとしても先週よりは時計は掛かりそう。自分は良馬場でも前走の走りを見る限りでは心配ないと思っているけれど、この馬は復帰後6戦中3戦が稍重で、この馬が持ってるならば、今週も稍重を呼ぶはず。

--------------------------------
ダイワマッジョーレは必殺パターンに入っているか?
--------------------------------

このレースはリピーター・レースと言われている。
この10年をさらっと見ただけでも、複数回馬券圏内馬がいっぱいいる。
アサクサデンエン1着&2着
ウオッカ1着&1着
スマイルジャック3着&3着
ストロングリターン2着&1着
グランプリボス2着&2着
ショウナンマイティ2着&3着

でも今年はどうであろう?
リピート権を持っている馬は、2年前3着したダノンシャークと4年前、3歳時に1着したリアルインパクトの7歳馬2頭だけだ。

ダノンシャークは、半年前にマイルチャンピオンを1着、リアルインパクトは2走前にオーストラリアのG1を1着しており、年齢的にダメと決めつけにくい成績を残している。
だから、ナイガシロにするつもりはない。

ただリピートという意味では矢作厩舎のダイワマッジョーレも無視できない。
もしかしたら、矢作厩舎の必殺パターンに入っているかもしれないからだ。

ダイワマッジョーレは2年前に安田記念に出走している。
このときの成績は6人気で9着だった。
ただし、前走の京王杯を1着しての臨戦だった。
ここがポイントだ。

矢作厩舎は、こと安田記念においては、前走の成績が奮わなかったときの方が圧倒的に走っている。しかも穴で。これは魅力的だ。

スーパーホーネット
京王杯1着→安田記念1人気8着
マイラーズC1着→安田記念3人気7着
マイラーズC9着→安田記念6人気2着 穴!

グランプリボス
京王杯7着→安田記念13人気2着 大穴!
マイラーズC1着→安田記念2人気10着
マイルチャンピオン9着→安田記念16人気2着 大穴!

ダイワマッジョーレ
京王杯1着→安田記念6人気9着
京王杯10着→安田記念 予想9人気 来れば穴!

そう、リピートとは矢作厩舎の好走パターンのリピートというわけだ。
もし、このレースがリピートレースならば、矢作厩舎のリピートがあってもいいはず。
っていうか、こと矢作厩舎に至っては、巻き返しレースでもある。

リアルインパクト 予想5人気
ダノンシャーク  予想6人気
ダイワマッジョーレ予想9人気

リピーターの名のもとに、リアルインパクトとダノンシャークの人気が、そこそこ集まるのならば、矢作厩舎の好走パターン・リピートに乗っかる方が馬券的には面白い。

ここ2走のダイワマッジョーレは、高松宮・出遅れて6着、京王杯・出遅れて10着と不完全燃焼の競馬が続いている。Mデムーロが4戦連続で騎乗できるのは、JRA所属になったからでもあり、そのメリットが生きるならば、ここではないか?

--------------------------------
安田記念注目馬
--------------------------------

ヴァンセンヌ 福永の巻き返し
ダイワマッジョーレ 矢作厩舎の巻き返し

どっちを買うかを考えるのもいいけれど、
この2頭でのワンツーも期待してみたくなった。

ヴァンセンヌが持っている馬ならば、日曜日は稍重だ。
ダイワマッジョーレが矢作厩舎の必殺パターンに入っているならば、好走する。

3年前は、
1着 福永騎手 ストロングリターン
2着 矢作厩舎 グランプリボス
だった。

安田記念が本当の意味で、リピート性を呼び起こすレースならば、
このリピートがあったっていい。

あれ?
買っていいのかな? 巻き返しはあるのかな?
と恐る恐る妄察し始めたはずなのに、どっちも来い! みたいになってしまったぞ。
バラードのつもりはまったくなかったけれど、アンセムのつもりもなかった。いったいどこでアンセムに変化したのだろう?
やばいかな?

ここに2人気になった馬を絡める。
これでだいたいじゃないか?

週末まで時間はある。一旦、眠りに就こう。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬専門誌・競馬王の元本紙予想担当。今は競馬王その他にて、変な立ち位置や変な隙間を見つけて、競馬の予想のようなものを展開中のニギニギ系。 著書はなし。最新刊「グラサン師匠の鉄板競馬 最前線で異彩を放つ看板予想家の鉄板録」に再び間借りして、4年ぶりに全重賞・根多の大百科的なものを執筆。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング